2009 J-League Div.1 第33節


鹿島 5 - 1 G大阪



負けっぷりがいい。攻めまくって点が取れずカウンター1点で負けるとかより、ずっとすっきりする・・・・


と負け惜しみしてみました。


まあトップと勝点19差から追い上げたんですから、選手はホントよくやったと思いますよ。


壮絶に散りましたね。カウンターで二川一人で守備をする場面なんてそう見れません。


もう今回は、採点も試合の感想も無し。ただただお疲れ様でしたという感じです。


でもひとつ言わせてもらえるのなら・・・・ペドロはいらんかった。




万博の最終節、西野監督はたぶんまたまたベストメンバーを組むんでしょうけど、勝っても負けても3位は決定。


満身創痍のDFや疲労困憊のはずの遠藤は休んでもらって、天皇杯に向けて英気を養って欲しいというのが本音。試合勘も大事だけど。


    ばんど JJ

二川       佐々木(山崎)

  倉田    武井

下平 高木 菅沼 安田

      木村

  

こんなところでお願いします。




鹿島は強い。けど最終節の浦和戦はどうなるかわかりません。トゥーリオのたぶん浦和のそして国内最後の試合でかつホーム。マルキーニョスは故障したみたいだし。川崎がおいしいとこもっていくんちゃうかな。鹿島に勝って欲しいけど。


で、天皇杯は絶対に勝たんといかんです。今シーズン3戦3敗。一勝もできずに終わるなんて許されんでしょう。


ちょっとだけ一休みしてもらって、臥薪嘗胆、鹿島に勝つ。