携帯で、酔っ払って撮った写真です、すいません。



愛娘とサッカー<ガンバ大阪>と建築と音楽と・・・


左から、

辛口初花 麒麟山 久保田 八海山 〆張鶴 越乃寒梅

新潟を代表するお酒です。


新潟に出張すると地元の方が連れて行ってくれる居酒屋。

120分3000円で、これらの日本酒が飲み放題!!東京じゃあ、ありえんやろ。

もちろん、料理も腹いっぱい食べられてこの値段。

最初は銘柄ごとに味わって飲むのですが、ジモティー(死語?)の薦められるままに、ぐい飲みで一気の連発。途中から記憶もなく、いつの間にか最終の東京行き新幹線に乗せられています。



九州出身で、大学の体育会サッカー部に入部したときの新歓コンパで安い日本酒を五合升で一気飲みさせられてから、ビールのあとは芋焼酎のロックと決めている。日本酒の甘ったらしい匂いがどうも苦手。


けれど、おいしい日本酒を冷で飲むと、フルーティな口当たりもあって、ついつい飲みすぎてしまう。つい、ノリで飲んでしまう。

そんで、新幹線の中で、車掌さんにいろいろとご迷惑をお掛けすることになります。


ほんとうに申し訳ありません・・。