2009JリーグDiv.1 第16節


名古屋G 2 - 1 G大阪


(得点) レアンドロ (←芸術的な二川のスルーパス)

     だび(←前半ロスタイム、判断に遅れた松代がエリア内でファウル。PK。)

     まき(←下平がゴール前へクロス。松代が折り返し、フリーの巻が劇的ゴール!!)






・・・・・・・・もはや、何も言うことはございません。









ロスタイムに点を獲りにいかなければならないときに、ノープレッシャーでバックパスをする下平にも、

前後半それぞれロスタイムに2アシストの松代にも、

毎回毎回同じ手を打つしかない西野監督にも。(もっと早く宇佐美をだしてほしかった)





私、前回のブログでクライフの語録を引用しました。

「独自のスタイルを持つことは、タイトル獲得以上の価値がある。」


ACLの敗北から、急激にガンバが負けることへの耐性が身についてきたみたいです。

今シーズン、J1残留と若手育成をやってくれたら、それで満足です、ホント。




追加情報


西野監督インタビュー

「ガンバのスタイルというのはこういうスタイルで、どういうディフェンシブな形を敷かれても、そこを破っていく強さというのをつけていかないといけないと思いますし、それを追求していきたいと思います。」


毎回、同じこと言ってますなあ。




明神⇒肘が曲がらない状態

加地⇒肋骨にヒビ??


この機会に、寺田や倉田を使い続けるべし!