AFCチャンピオンズリーグ2009

第2戦

FCソウル 2 - 4 ガンバ大阪


強い!ガンバ!!


FCソウルも強かったけど、実際ゲームはコントロールされてたけど・・・


そういう中で結果を出すチームが、「強い」チーム。


昨シーズン11月までのガンバは、「上手い」「おもしろいサッカーをする」チームだったけど


「強い」チームかと言われると、首を傾げざるを得なかった。


まあ、そこが魅力のチームだったんだけど。


なかなか「面白いサッカー」と「強いサッカー」を両立できるチームは少ない中、


少なくとも昨日のガンバはけっこう両立していたと思う。


まだ言い出せばいろいろありますが


ルーカスはレアンドロしか見てないんじゃないか、とか


昨日は橋本も遠藤もミスパス多すぎるんじゃないか、とか


下平はやっぱりちょっと恐いぞ、とか


交代枠をあそこまで徹底的に攻撃の駒だけで使わなくてもええやん、とか


高木がそろそろ水本化してるんじゃないか、とか


JJはもっとシュート打てないのか、とか


でも、ある意味、まだまだ伸びしろがある状態で公式戦4連勝というのは


今後に期待できます。


明神、二川、加地がいない。JJはまだ本調子でない。そんな中での4連勝は価値があると思う。


Jリーグも前半戦は比較的力の劣るチームとの戦いが多いことも幸運。


遠藤や怪我をかかえるレアンドロ、山口あたりを休ませて、若い選手や高木とかを使って、


チーム全体のモチベーションを高めるような思い切った采配を


西野監督には望みます。


そういうトライをしての1敗は我慢します・・・たぶん。