日本代表 5 - 1 フィンランド代表


得点(日本):岡崎(2)、香川、中澤、安田!!


日本代表、快勝でしたね。


しかし・・・・・


おいおい、いつまで遠藤使うんだよ!早く休ませんかい!


おいおい、橋本フル出場させんじゃねーよ!

オフの間、ヨガしかやってへんのに!


岡田監督に言いたかった・・・。


遠藤も橋本もフィジカルトレーニングをすっ飛ばしてゲーム。

こりゃ壊れるで・・・と心配になります。


ただ、先日のバーレーン戦と比べると

まあホームということもありますが

遠藤がいるのといないのではずいぶん違いますね。


まずDFからのボールの預けどころがしっかりしました。

この前はイナだめでしたもんね。


緩急もついて試合にメリハリがあったように思います。

ガンバでやっているように、ゆっくり横パスで隙を探して、

ズバッと強い縦パスを入れる。

それに選手が連動していく。


橋本とコンビが組めたのでやりやすそうでしたね。


橋本はなんか遠慮気味だったような気がします。

最初は中村ケンゴが前だったのにだんだんいつものポジションに下がってくると

遠慮してポジション引越していたように見えました。

でも後半はかなり慣れた感じで

昨シーズンの最後のほうで見せたようなFWを追い抜いて最前線に出て行く

プレーを見せていました。

玉田とのワンツーでゴール前の密集地帯を抜いていくところは残念でした。

それからカウンターで4対3ぐらいになって、

ボール持ってる遠藤は橋本に出すかなーと思ってたら

難しい方向にアウトサイドで出しましたね。ちょっと冷たいやつ、と思ってしまいました。


後半10分、高木がトゥーリオと交代。

おいおい、ガンバの選手が3人になったやんけ!

遠藤と橋本を休ませたい一方で、

ガンバの選手がチームの背骨を形成していることが少し誇らしくも思う。


そーか、こういうときに高木は遠藤や橋本とのコンビネーションを磨けばええんやね・・・?

よっしゃ、もう少し3人のプレーを見てみよう!


でもこりゃ相手が弱すぎる・・。

高木なんかあまりすることないやん。


後半32分、遠藤からこんちゃんに交代。


こんちゃんには悪いけど、とたんに日本代表の攻撃というか連動性が停滞したような気がしました。


まあこれで終わりかな。オーストラリア戦前にもう少し骨のある相手のほうがよかったような気もしますが

まあ、大きい相手に慣れることと、勝っていい雰囲気で臨めるのはいいことやね。

ただ相変わらずセットプレーに対するDFがつらいけど

遠藤も体調いいみたいだし、まあよし・・・・と思ってたら・・・・



おいおい、いつのまにか、安田が出てるやんけ!!!


誰と交代??香川か・・・。ん!!??左ウイングに入っとるやんけ!!


なんだよ、もうちょっと遠藤引っ張ったら、フィールドに4人のガンバの選手だったのに・・・。

矛盾した気持ちですね。早く休ませたい気持ちと。

そういえば、元・ガンバも入れたら、5人か。


どーも、岡田監督は安田を左ウイングとして代表に呼んでるみたいですね。

確か前の・・・あれは何の大会だったか忘れましたが、やっぱり左ウイングだったですよね。


長友との突貫小僧コンビ、けっこういいコンビネーション見せました。


で、安田得意の(?)左から切り込んで右足でシュート!

キーパーはじいてゴ~~~~~~~~~~~~ル!!!!

おいおい、こんな試合で決めんでえーから、ガンバの試合で決めてくれよ。

スロー再生を見ると・・・お、無回転だ。だからキーパーはじいたのか。


で、5対1で終了。まあ点がたくさん入ったのでそこそこ楽しめました。


では、極めて私的な採点。あまり突っ込まんといてください。


都築 : 5.5 (あの1点はまず競り合いでしっかりパンチしてほしかった。

      こぼれのシュートはキーパーとしては仕方ないでしょう。

      でも彼の持ち味はやはり、あの「切れ方」でしょう。また今シーズンも見たいものです。)

長友 : 6.0 (安田と仲良くプレーしていました。最前線まで思い切りでていく姿勢よし。)

トゥーリオ : 5.5 (パスの精度が悪くビルドアップのブレーキだったように見えました。

      まあ、負傷上がりだし仕方ないか。)

高木 : ?????(ほとんどプレーの印象がありません。なんか、まだガンバの選手っていう

      目で見れない。)

ボンバー : 6.5 (どかんと見事なヘディングシュート。空中戦は安心して見られます。

      ただ、パスの精度が・・・。こうしてみると、山口は精度高いですよね。)

内田 : 5.5 (いいクロスもあったけど、やっぱり守備が不安です。アシストはお見事でした。)

駒野 : ?????(これまたプレーの印象がありませんです。)

遠藤キタロー : 6.0 (体調がもっとよくなれば、もっともっとやれるはず。)

こんちゃん : ?????(なんかした?)

ハッシー : 6.0 (もっとやれるはず。前半は遠慮しすぎに見えました。)

ケンゴー : 6.5 (バーレーン戦に比べると、ずいぶんプレーしやすそうに見えました。アシストはさすが)

香川 : 6.5 (ドリブル突破など生きのいいプレーが目立っていました。相手ボールをカットして

      そのままゴールまで持っていったプレーはお見事でした。)

みっちぇる : 6.0 (点取ったんでサービスしときまっさ。)

岡崎 : 7.5 (2点取ったし、シュートもきれいでした。ガンバ戦では決めないでください。)

玉田 : 5.5 (シュート打った?? 下がってのプレーが多かったみたいでした。)

マ~キ : ????(ボールに触った?)


岡ちゃん : 5.5 (遠藤と橋本を引っ張りすぎたので)

君が代歌った子供たち : 7.5 (なんか違う歌みたいでした)

リトマネン : 点をつけるのは恐れ多いです。アヤックスの中心選手というだけで恐れ多いです。

         僕がサッカーを始めた頃のスーパースターといえば、ヨハン・クライフ。

         すでにバルサに移籍していましたが、クライフがいたクラブというだけで、特別な意識があります。

TBS : もう民放は放送しないでほしい。テレ朝よりはましですが。がんばれNHK!

      私的には、

      スカパー>WOWOW>NHK>テレビ東京>>>CX>TBS>>>日テレ>>>>>>テレ朝



ガンバHPのキャンプレポート、今年もなかなかおもしろいですなー。



たくさん書いて疲れました。おやすみなさい。