知らない街へ引っ越す時は

知らない街へ引っ越す時は

知らない街へ引っ越す時の準備とコツ

Amebaでブログを始めよう!
先日夫婦二人、子供一人で引越しをしました。その際、見積もりの時点でダンボールが70箱必要と言われ、そんなに必要なのかとびっくりした記憶があります。しかし、実際荷物をダンボールに詰めていくとどんどん積み重なり、結局70箱では足りなくなってしまうほどでした。子供が一人いると、おもちゃや洋服など、予想以上に荷物が増えるということを実感しました。また、荷物を詰めた矢先に子供に荷物を出されたりと、子連れでの引越しは予想以上に大変でした。今後同じように子連れで引越しをする際は、今いる物といらない物をすばやく判断し、いらない物はどんどんダンボールに詰め、すぐに封をする事を徹底しようと思います。また、子供のお気に入りのおもちゃなどを2~3個選び、それはギリギリまで箱には詰めずに置いておけば、しばらくはそれでもつのではないかと思います。それに加え、子供は着替えも頻繁になってしまうので、子供の洋服も最後にまわした方が賢明ではないかと感じました。今後、子供が増えても慌てずに対応できるよう、今回の体験を活かしていこうと思います。