あんにょん(*゚∀゚*)
嬉しいニュースが飛び込んで来ました

まずは、こちら

☆ ツイッターよりお借りします
詳しい内容はこちらから



韓国語です。
☆ 授賞式の様子もお借りします
ジニョンの事もお話して下さったようです

Won1004@bsh3930
https://t.co/wd6k7IsLZD수상소감에 군복무 중인 #진영 씨라고 언급해주셨네요😭남우주연상도 주지 그러셨어요ㅠㅠ
2019年09月02日 20:56
そして、こちら



☆ ツイッターよりお借りします
여우별@JYBANAJI
https://t.co/MPSIOjlGpo올~~내안의 그놈이 유럽으로#진영 #BFI런던영화제 #초청작 #내안의그놈 #김동현 #츄카츄카 https://t.co/qrMigpqer6
2019年09月02日 10:53
内容を訳にかけてみました



2日、配給会社ファインカットは"映画'うち、私の中のあいつ'が来る10月2日から13日まで開かれる第63回BFIロンドン映画祭に招待された、と明らかにした。
BFIロンドン映画祭は1956年に発足した歴史深い国際映画祭に'世界最高の映画をロンドンに紹介する'というキャッチフレーズにふさわしく、一年間、最も話題になった新作を厳選して披露する英国最大の映画祭だ。
'うち'は先月22日に封切りした'私たち'のユン・ガウン監督の二番目の作品でBIF、ロンドン映画祭Journey部門に招待された。 Journey部門は"旅行,あるいは到着地,そのどちらにも,映画はあなたを移動させ,あなたの視点を変えてくれる"というくだりをモットーに,旅行に関する主題を盛り込んだ映画をお目見えする。 昨年,アルフォンソ·クアロン監督の'ローマ'がJourneyガラロ,ジアジャンカー監督の'アシュ'が同じ部門で上映された。
カン·ヒョジン監督の"私のあいつ"はLaugh部門の別々に作品に選ばれた。 BIFロンドン映画祭を通じて初めて欧州観客と会い,韓国のコメディーが欧州観客にも通じるかどうか期待を集めている。 Laugh部門は,ロマンチック·コメディーをはじめ,様々なコメディー映画の上映部門だ。 2018年テリー・キャリオン監督の'ドンキホーテを殺した男'が分けて作品に選定されたことがある。 "私のあいつ"は,今年初めに封切られ,ハワイ映画祭スプリング·ショーケース,カナダ·ファンタジア映画祭などで外国観客の笑いを誘った。
歴代BFIロンドン映画祭に招待された韓国作品には"バーニング"(監督イ·チャンドン),"生きた子ども"(監督シン·ドンソク),"工作"(監督ユン·ジョンビン)などがある。 今年はアルマンド·イアヌチ監督の"ザ·パーソナル·ヒストリー·オブ·デイビッドコッパーフィールド",マーティン·スコセッシ監督の"ザ·アイリッシュマン"がそれぞれ犬と閉幕作に選定されるなど,名声にふさわしいプログラミングに関心が集まっている。
LINK8 ENTERTAINMENT@LINK8ENTER
진영 주연의 영화 '내안의 그놈'이 10월 열리는 BFI 런던국제영화제 LAUGH GALA 부문에 초청받았습니다. 작품 소개와 티켓팅 등 상세 정보가 실린 영화제 공식 페이지 링크입니다.… https://t.co/NvOWn48NTH
2019年09月02日 21:31
兵役中じゃなかったら、映画祭や授賞式なんかにも参加したのかもしれませんね〜
少し緊張しつつ、可愛く微笑む姿が目に浮かぶーーーーー





はぁ、、、











とにかく、受賞おめでとう





素晴らしい作品に関わる事が出来て、良かったね

ますますのご活躍を期待しています〜
それから、こちらも





またしても、拡大します



この写真気に入った??笑笑
もっと知りたい!韓国TVドラマ編集部@mokkanhenshu
「#もっ韓」92号のビハインドカット大放出! 第3弾は現在入隊中の #ジニョン さんです。食べ物にあまり執着がなさそうな彼ですが、差し入れのドーナツをあっという間に食べていたとか! この日撮った写真が本人も気に入ったようで、編集部… https://t.co/GfftHToHAy
2019年09月02日 12:51
Kstyle@Kstyle_news
“入隊中”B1A4 ジニョン「『初恋は初めてなので2』を通じて世界中のファンと会えたことに感激」https://t.co/wPRsrkhoVQ
2019年09月01日 10:50
ジニョン、元気にしてるかな??
☆ いつも沢山お借りして感謝しています。