あんにょん(^ω^)
その時の映像をお借りします
2日目最終日も、早起きして活動しました。
もう、帰るなんて・・はやい・・
最初に行った所は・・
地下鉄2番線、新村駅③番出口を右に出て、飲食街を抜けると凄く立派な建物が見えてきます。
中の並木道を通ります。
遠くてなかなか着きませんが、ずーーっと歩いて行くと、歴史的な印象の建物にぶち当たります。
そこの右側が坂になっていて、登って行くと・・
開放的なステージで、石段の素敵な会場でした。
石段には、お名前が刻まれていました。
あぁ、ここでライブしたんだなぁ、みんな輝いていたなぁと、またしみじみ。。
誰もいなかったので、石段を登ったり、降りたり自由に撮影をしました。
ステージには上がらないようにという事だったので、上がるのは断念しました。
延世大学は広くて、とても大きく綺麗な大学でした。
こんな景色の良い所で勉強が出来るなんて、学生さんいいなと思いました。
しみじみもつかの間、いそいそと次へ移動します。
来た道戻るのかと、どんよりしましたが、思ったより早く駅まで到着。
そして、次に向かったのは・・
びっぽさんの事務所♡
いやぁ、ここが一番胸熱ポイントでした。
立派な事務所がそこにはありました。
凄くみんな頑張ったんだよね。と、半泣きでした。
地下鉄6号線 望遠駅②番出口を左側に出て、道なりに行くと、左にハナ銀行があるので左に曲がると、右側に白い事務所がすぐ見えてきます。
通行人の方が割といらっしゃいましたが、今回ばかりは、人の目を気にせず撮影タイム♡
誰か出てこないかなぁと期待しましたが、今日は日曜日だしお休みですよね。。
そこも、萌えポイントなので、パジャリ♡
この事務所から、TMSやVLIVEを届けてくれているんですね!
はぁ、感激。
ゆっくり見ていたいけど、時間に追われてますので、後ろ髪を引かれながら次の場所へ向かいます。
いよいよ最終目的地です。
ここへ行きました!
6号線 デジタルメディアシティ駅 ⑨番出口を出て、道なりにまっすぐ歩いていくと、着きます。
割と歩きます。
MBCの看板が出て来ますので、左に曲がると右手にスタバがありますので、通り過ぎるとあります。
スタバはおそらくサンドゥルも行ってると思うので、帰りに寄っちゃいますよね♡
英語表記のわかりやすい、キャラメルマキアートにしました。
店員さんも優しく、美味しかったな!
オッパがほぼ毎日のように行っている、MBCです。
サンドゥル、来たよー!
ここで、毎日頑張っているんだなぁとしみじみ。
そして、もちろんガーデンスタジオも♡
誰もいなかったので、やりたい放題撮影しました。
ちょうど画面の映像でびっぽさんが椅子でぐるぐる回っている場面が流れてきて、感動♡
覚えているBANAさんいらっしゃいますか?
急いで撮影。
反射して見にくいですが、見た事ある映像が流れると思ってなかったので嬉しかった。
びっぽさん、歓迎してくれたのかな♡

スタジオの中が見えなかったのですが、この前の100回記念はここだったのかぁとしみじみ。
外の観覧場所はこんなに簡単な椅子でした。
ここに多くのBANAさんが来られてたんですね。
と、ここで写真の枚数を達してしまったので、またまたつづく。
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございます。
★ 色々お借りしました