・ ロシア の ウクライナ侵攻 中 は 小麦 価格 は 下がらない !?
    ・ 外貨 建て 国債 があると デフォルト の リスク がある !?
    ・ ロシア の CDS 保証料 が クローズアップ されている !?

    ◇

厚労省 によると 2021 年 12
月の 生活 保護 受給 世帯数


    「前の月に比べて1102世帯増」

受給人数も増加しているらしい

需要不足による 所得の減少
が 遠因にある のか

    ◇ ロシア の ウクライナ侵攻 中 は 小麦 価格 は 下がらない !?

ロシアがウクライナに侵攻し
ていると 10 日ごとに ロシ
アの 1 年分の歳出 相当の
戦費が かかっているらしい

ロシアは日本の輸入全体の
約 1 パーセント 占めるらし
く 輸入品目 は 液化天然ガ
ス 非鉄金属 らしい

ロシアとウクライナの国境付
近は穀物生産 地域で ロシア
は小麦の輸出は世界第 1 位
らしい

ウクライナも主な穀物輸出国
の中では上位にランクしてい


ロシアにとって ウクライナ
は 防衛と食糧安全保障上 重
要な場所 かもしれない

小麦 大麦 トウモロコシ の
価格は 戦争が続いている間
は 高値が続くかもしれない

    ◇ 外貨 建て 国債 があると デフォルト の リスク がある !?

ロシア政府は ドル建て の
外貨建て国債 を 発行してい
た らしい

経済制裁でドルへのアクセス
が制限されている中 2022 年
に償還に対応する 必要があ
る らしい

2022 年を乗り切っても 毎年
償還を迎えるのであれば 毎
年 正念場に なるかもしれな


ロシア政府が発行した 外貨
建て国債 が 債務不履行 デ
フォルト になれば ロシアの
通貨は安くなり 輸入物価が
上がってしまう かもしれない

2020 年 3 月の レバノン で
の 債務不履行 デフォルト
がいい例かもしれない

日本は自国通貨建ての国庫債
券 (国債) なので 外貨建て
国債 関係の心配は しないで
いい かもしれない

日本はロシアに輸入でほとん
ど依存していないらしく 直
接 大きな影響はない かもし
れない

    ◇ ロシア の CDS 保証料 が クローズアップ されている !?

ロシアもウクライナも穀物輸
出では世界的な上位ランカー
らしい

ロシアは小麦の輸出で世界第
1 位 らしく 小麦価格に影響
を及ぼす かもしれない

小麦価格の高騰の影響は日本
の家計に及ぶ かもしれない

日本は ロシアとの貿易が 滞っ
ても (とどこおっても) 直接
影響はないかもしれないが
間接的に影響を受ける可能性
はある

ロシア国債の CDS が 400 台
でニュースになっている時に
トルコ国債の CDS は 600 台
になっていても 債務不履行
のニュースは あまり 見ない
のではないか

マスコミの報道量 と 債務不
履行の確率 に 比例関係 や
相関関係 は あるのか

→ つづく

    ◇

--------

厚生労働省が発表した「被保護者調査」(概数)によると、2021年12月の生活保護受給世帯数は、前の月に比べて1102世帯増の164万4884世帯となりました。

出典:
https://www.fukeiki.com/2022/03/seikatsu-hogo-21-12.html
21年12月の生活保護受給は164万4884世帯に増加、人数も増
2022年3月 3日 07:00

--------