・ 積極財政 は バラマキ !?
    ・ バラマキ の きっかけ は 2021 年の 総裁選 !?

    ◇

自治体は 地方創生推進交付
金 を 外国人の雇用を促進す
る事業に

    「投入する」

コロナ禍で困窮する 飲食 宿
泊 アパレル業界の経営環境
を考えたら 日本人向けに投
入したらどうか

    ◇ 積極財政 は バラマキ !?

    「じゃんじゃん金を刷ってバラまけば」

景気が上向くと積極財政派は
言っているのか

貨幣発行はインフレ率に制約
される のではないか

この引用記事の著者は積極財政を

    「バラマキ立国論」

と呼称しているらしい

    ◇ バラマキ の きっかけ は 2021 年の 総裁選 !?

積極財政 議論の きっかけ
は 2021 年の政権与党の総裁
選で政調会長が掲げた (かか
げた)

    「プライマリーバランス黒字化目標凍結」

2021 年 12 月には

    「財政政策検討本部を発足」

2022 年 2 月には

    「責任ある積極財政を推進する議員連盟」

も設立されたらしい

日本政府が

    「金をバラまけば」

    → 需要が増え
    → 企業が設備投資
    → 生産性が上がる
    → 賃金が上がる
    → 商品やサービスの値上げもできる
    → 賃金を上げることが可能になる

という好循環になり デフレ
脱却 できる と この記事の
著者は 積極財政派 の 主張
を 理解しているらしい

恩恵を受けるのは上級国民だ
けで 一般庶民に

    「恩恵はない」

→ つづく

    ◇

--------

愛知県は、国から地方創生を促すために投入される交付金『地方創生推進交付金事業』を活用して、外国人雇用を促進させる事業に1,323万円を投入することが明らかになった。

出典:
https://portal-worlds.com/news/asean/26873
愛知県は地方創生のために投入される交付金を外国人雇用に利用
2022年2月24日

--------

--------

 きっかけは、昨年の自民党総裁選で「プライマリーバランス黒字化目標凍結」を掲げた、高市早苗政調会長である。

出典:
https://diamond.jp/articles/-/297227
上級国民が唱える「バラマキ立国論」では、庶民の賃金が上がらないシンプルな理由
2022.2.25 4:15

--------