・ 財政支出 は 必要 な 時 だけ 行う もの !?
・ 長期的 な 経済成長 には 需要 が 必要 !?
◇
大型レジャー施設が 2021 年
11 月 12 日付で公表してい
た希望退職者の募集に
「31名が応募」
コロナ禍で改革が必要と判断
したらしい
レジャー業界の経済環境の好
転は先になるのか
◇ 財政支出 は 必要 な 時 だけ 行う もの !?
財政支出が必要な時 と言う
のも 議員 公務員 によって
意見は様々ではないか
必要な時だけ ということは
必要なところだけ に 概念が
拡張される かもしれない
必要なら というのは 選別的
デフレ 緊縮 増税 新自由主
義 志向 と 換言できる かも
しれない
この元になる考えは 国庫債
券 (国債) は 債務不履行 に
なるかもしれないし 国債で
調達した資金は借金なので
税収の範囲内に歳出を収めた
い という発想から来ている
のではないか
この発想があるから 梅雨 秋
雨 台風 が重なると広域で水
害が発生したり 感染症が広
がると 医療崩壊しそうにな
る のではないか
議員 公務員 は 国民の安全
を保障するつもりはあるのか
◇ 長期的 な 経済成長 には 需要 が 必要 !?
首相は 四半期開示を見直せ
ば 企業は長期的な視点の経
営をすると思っているようだ
が 長期的な需要がなければ
事業者は 長期的な 設備投資
計画 など 作成しないのでは
ないか
事業者に長期視点の経営を求
めるなら 作れば売れる 十分
な需要を日本政府が作りだし
続けるのが先ではないか
需要不足のまま 長期的な視
点で経営するなら 事業者は
設備投資せず 安価な労働力
を使って 凌 (しの) いでし
まう のではないか
これでは 1 人当たりの GDP
は増えず 実質賃金も上がら
ないまま ではないか
→ つづく
◇
--------
東証1部上場で「スパリゾートハワイアンズ」を運営する「常磐興産」は、2021年11月12日付で公表していた希望退職者の募集に31名が応募したことを明らかにしました。
出典:
https://www.fukeiki.com/2022/02/joban-kosan-cut-31-job.html
常磐興産の希望退職者募集に31名が応募、想定4割下回る
2022年2月14日 20:12
--------