・ 首相 公益資本主義議員連盟 を 設立 !?
    ・ 日本 は 貧しく なっている !?
    ・ 首相 財政健全化 に 言及する !?

    ◇

コロナ破綻状況調査によると
過剰債務で

    「「息切れ倒産」が急増」

補償せず融資で支援も限界に
近付きつつあるのか

    ◇ 首相 公益資本主義議員連盟 を 設立 !?

2018 年 政権与党の中に
2022 年 2 月時点の首相が会
長を務める

    「公益資本主義議員連盟」

を設立したらしい

2021 年 6 月

    「新たな資本主義を創る議員連盟」

を立ち上げ 分配重視の経済
政策を打ち出したらしい

2016 年 ニッポン一億総活躍プランに

    「成長と分配の好循環」

    ◇ 日本 は 貧しく なっている !?

助言者によると

    「日本は貧しくなっている」

    ◇ 首相 財政健全化 に 言及する !?

2022 年 2 月時点の日本の首
相の経済政策の助言者は 公
益資本主義 を提唱している
らしい

この助言者は財政出動や公共
投資の必要性 日本政府によ
る需要喚起に触れている

首相は 必要なら 財政支出
と主張しているが 財政支出
には積極的ではないのか 財
政健全化 についても言及し
ている

首相は助言者に 財政出動 需
要喚起 を 言わせて 2022 年
夏 参議院議員 通常選挙 で
の 積極財政派 向けの リッ
プサービスに 助言者を 利用
しているのか

首相は自治体の事業を請け負
う民間企業の取締役を デジ
タル 田園 都市 国家 構想
実現 会議 のメンバーに入れ
ているため 新自由主義志向
かもしれない

デフレ 緊縮 増税 政策 は
新自由主義 の 下準備 で 首
相の財政政策の本質は デフ
レ 緊縮 増税 新自由主義 志
向 かもしれない

→ つづく

    ◇
--------

長引くコロナ禍で特定業種の企業体力は限界に達しており、過剰債務の中、債務が膨らむ前に事業継続を断念する「あきらめ型倒産」、「息切れ倒産」が急増している。

出典:
https://www.zaikei.co.jp/article/20220215/660325.html
コロナ倒産、オミクロンショックで「息切れ」急増 月間最多を更新の勢い
2022年2月15日 08:24

--------

--------

  原氏の影響を受けた岸田首相は、2018年には自民党に自身が会長を務める「公益資本主義議員連盟」を設立。

出典:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-10/R6LN1VDWLU6901
分配の次は財政出動強化、首相に助言の原氏が分析-新しい資本主義
2022年2月10日 10:00 JST

--------