需要増で 国民 の 所得増 !?

    ・ デフレギャップ は まだ 存在 している !?
    ・ エネルギー は インフレ !?
    ・ 米国 は 利上げ で インフレ 対応 !?
    ・ 日本 も 物価上昇 !?
    ・ 需要 を 増やして 国民 の 所得 を 増やす !?

    ◇

地図出版 事業者は

    「募集人数を定めず」
    「人員削減を実施」

リストラは続いている様子

    ◇ デフレギャップ は まだ 存在 している !?

消費者物価指数 の
前年同月比

    ・ 総合 は 0.6
    ・ 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合 ▲ 1.2
    ・ エネルギー 15.0

食料エネルギーを除くと ▲
1.2 ということは 2021 年
11 月 時点では デフレギャッ
プ が あるということだろう

エネルギーが 15.0 も上昇し
ているため 総合で 0.6 になっ
ているため コスト プッシュ
インフレ の様相を呈してい
る かもしれない

所得上昇率 が コストプッシュ
インフレ率 を 上回っていれ
ばいいが そうでなければ 相
対的に所得は減ってしまって
いる のではないか

    ◇ エネルギー は インフレ !?

原油需要はあるのに 脱炭素
で原油増産のインセンティブ
は働きにくく 原油価格は

    「1バレル=80ドルを突破した」

IT 投資は増え IT 需要は増
えているのに 半導体の供給
能力は増えていない かもし
れない

食糧 金属でも同様

    「短期的な需給のアンバランスではない」

しばらく続くのか

    ◇ 米国 は 利上げ で インフレ 対応 !?

2021 年 12 月 FRB
連邦準備制度理事会 が
利上げなど

    「インフレ抑制を最優先」

    ◇ 日本 も 物価上昇 !?

    「海外の物価が上がれば」

日本も輸入物価上昇かもしれない

    ・ 低金利のままだと 円安 輸入物価 上昇
    ・ 高金利にしてしまうと 住宅ローンなどに影響を及ぼす

日本は金利でインフレ対応は
難しいらしい

    ◇ 需要 を 増やして 国民 の 所得 を 増やす !?

インフレ解決には

    「テクノロジー」

とあるが 需要不足で 儲かる
見込みが 薄い時に 事業者は
研究開発投資 や 設備投資
をするか

まずは日本政府が 大規模 長
期 計画的な 公共投資 設備
投資 住宅投資 で 需要を増
やし続けることを 国民に約
束する方が先ではないか

有権者の約 5 割は 政権与党
+第 3 党 を支持しているよ
うだが これらの政党は デフ
レ 緊縮 志向 のため 需要を
増やすことは期待しにくい
かもしれない

政権与党の中にも 積極財政
と デフレ 緊縮 財政 の 2
種類の財政志向があるようだ
が 与党党首は デフレ 緊縮
志向 のため 残りの約 5 割
の有権者の 所得 の向上を期
待するのは難しいかもしれない

所得 が コストプッシュイン
フレ 負け しているとしたら
このまま 参院通常選挙 で
衆院総選挙 の時のように 政
権与党を支持しても 家計に
とって 良い影響を期待する
のは 難しい かもしれない

    ◇

--------

東証1部上場で地図出版の「昭文社ホールディングス」は、希望退職者の募集による人員削減を実施すると発表しました。

出典:
https://www.fukeiki.com/2022/01/mapple-cut-job.html
昭文社が希望退職者を募集、人数を定めずに実施
2022年1月11日 18:27

--------

--------

出典:
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200573&tstat=000001150147&cycle=1&year=20210&month=24101211&tclass1=000001150149&result_back=1&cycle_facet=tclass1%3Acycle&tclass2val=0
政府統計の総合窓口
表番号 1-1
中分類指数(全国)
月次
公開(更新)日 2021-12-24

--------

--------

1バレル=50ドル程度で取引されていた原油価格はコロナ危機直後の暴落を経て急上昇し、一時、1バレル=80ドルを突破した。

出典:
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2022/01/2022.php
世界的なインフレからも、経済回復からも「外れた」日本が進むべき道
2022年01月06日(木)17時11分

--------

see also

国債は日銀当座預金で買っている!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12722688115.html
国債は日銀当座預金で買っている!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12722791116.html
国債は日銀当座預金で買っている!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12722992738.html
国債は日銀当座預金で買っている!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12723168386.html
国債は日銀当座預金で買っている!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12723342818.html