過去最大の 2022 年度の当初予算 !?

    ・ 2022 年度の 当初予算 では デフレ ギャップ は 埋まらない !?
    ・ 税収 を 増やし 公債金 を 減らす では 財政健全化 !?
    ・ 衆院 総選挙 やってみたが 財政政策 変化 なし !?

    ◇

カーエアコン製造 事業者
2021 年 12 月 2 日に公表していた
    「早期退職者の募集に196名が応募」

リストラは続いているらしい

    ◇ デフレ ギャップ が 埋まらない !?

2021 年 12 月 24 日
    「閣議決定した2022年度予算案は一般会計が過去最大の107兆円に膨らんだ」

2022 年度予算
政府案閣議決定
財務省の
    「令和4年度予算のポイント」
を見ると 歳出 単位:億円 は

    2022年度 1,075,964 - 2021年度 1,066,097 = 9,867 億円

前年比 約 1 兆円 増加らしい

2021 年 7 月から 9 月の GDP ギャップ は ▲ 4.8 パーセント

GDP は 532.8 兆円

    GDP 532.8 兆円 x ▲ 4.8 パーセント = ▲ 25.5 兆円

概算だが 約 25 兆円の需要
不足ということだろう

    ▲ 25.5 兆円 + 9,867 億円 = ▲ 24.5 兆円

約 ▲ 24 兆円 予算が足らな
いのではないか

    ◇ 税収 と 公債金

「令和4年度予算フレーム(概要)」
の歳入 単位:億円 を見ると

税収
    2022年度 652,350 - 2021年度 574,480 = 77,870 億円

公債金
    2022年度 369,260 - 2021年度 435,970 = -66,710 億円

税収は約 7 兆円増える見込みらしい

公債金の発行額は ▲ 約 6
兆円の予定らしい

骨太方針 2021 という言葉が
この資料で散見されることか
ら 税収を増やし 国庫債券
(国債) の発行を減らす

    「財政健全化目標(2025年度PB黑字化等)の堅持」

が反映された予算なのだろうか

日本政府は 2024 年まで歳出
改革努力を継続するらしい

2022 年度の当初予算は デフ
レ 緊縮 志向 予算 ということか

    ◇ 選挙 やってみたが あまり 変化 なし !?

渋い当初予算の金額から
2021 年 12 月時点の 議員
公務員 政権与党 日本政府
は デフレ 緊縮 志向 かもしれない

デフレ 緊縮 志向 というこ
とは 需要の増加を期待しに
くい 経済状態が継続する可
能性もある

需要が増えにくいということ
は 所得の増加も抑制気味の
状態が継続することも考えられる

コロナ禍からの 経済 回復
成長 を期待するのは難しい
かもしれない

2021 年 10 月 31 日の 第
49 回 衆議院 議員 総選挙
で有権者の約 4 割は衆議院
の約 6 割の議席を政権与党
に与え デフレ 緊縮 志向 の
財政政策を支持したのであろう

衆議院議員の任期は 4 年の
ため あと 3 年 2024 年くら
いまで 選挙はないかもしれない

この間 所得が増えにくい 経
済状態が続くかもしれない

残りの約 6 割の有権者にとっ
て 有益な選挙結果だったの
か 様子を見る必要があるか
もしれない

    ◇

--------

東証1部上場でカーエアコンなどを製造する「サンデンホールディングス」は、12月2日付で公表していた早期退職者の募集に196名が応募したことを明らかにしました。

出典:
https://www.fukeiki.com/2021/12/sanden-cut-196-job-2021.html
サンデンの早期退職に196名が応募、人数定めず募集
2021年12月27日 18:00

--------

--------

政府が24日に閣議決定した2022年度予算案は一般会計が過去最大の107兆円に膨らんだ。

出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA251BG0V21C21A2000000/
107兆円予算、財政膨張どこまで 市場の警戒感は薄く
2021年12月25日 21:04

--------

--------

出典:
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2022/seifuan2022/01.pdf
財務省
令和4年度予算のポイント

--------

--------

◆財政健全化目標(2025年度PB黑字化等)の堅持

出典:
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2021/summary_ja.pdf
内閣府
経済財政運営と改革の基本方針2021 〜日本の未来を拓く4つの原動力〜
令和3年6月18日
閣 議 決 定

--------

see also

消費税 は 政策調整 の 手段 !?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12719970860.html
消費税 は 政策調整 の 手段 !?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12720148333.html
消費税 は 政策調整 の 手段 !?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12720296062.html
消費税 は 政策調整 の 手段 !?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12720538537.html
消費税 は 政策調整 の 手段 !?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12720690147.html