財政政策 見守る 必要 あり !?
・ プライマリーバランス 黒字化 目標 は 一時 凍結 !?
・ バラマキ 批判 は 失礼 !?
・ 基礎的財政収支 は ばかげた 話 !?
・ 自国通貨建て 国債 は デフォルト ない !?
・ 税収 は 財源 ではない !?
・ 公務員 削減 しすぎ で 災害 対応 できず !?
・ 財務相 プライマリーバランス黒字化 取り組む !?
・ 歳出改革 を 進める → 緊縮財政 !?
・ 結局 予算 の 付け替え で 凌ぐ !?
・ 財源 確保 で 増税 !?
・ 日本政府 と 政権与党 で整合がとれていない !?
・ 発想 が 緊縮志向 から抜け出せていない !?
・ 安全保障 を ボランティア に 頼る !?
・ 日本政府 政権与党 財政政策 見守る 必要 あり !?
2021 年 10 月 10 日 政権与
党の政調会長によると
「岸田文雄首相が単年度主義の見直しを唱えていることから」
「プライマリーバランス(PB)の黒字化目標について」
「「一時的に凍結に近い状況が出てくる」との見方を示した」
財務省 事務方トップによる
「「バラマキ的な政策論議」批判については、「大変失礼な言い方」」
単年度主義の見直し
「基本的には割と長期的なスパンで取り組むべきこと」
経産省の言う
「財政出動 大規模・長期・計画的」
議員の言葉
「基礎的財政収支にこだわって本当に困っている方を助けない」
「未来を担う子供たちに投資しない、これほどばかげた話はないと思っている」
なぜ こういう主張が 2020
年の コロナ禍 の時に出てこ
なかったのか
「名目成長率が名目金利を上回っていたら財政は改善」
金利の調整は日本銀行に任せ
ればいいのではないか
2021 年 10 月時点で 10年 国債の金利は 0.093 パーセント
ほぼゼロパーセントに調整してある
「自国通貨建ての国債なのでデフォルトも起こらない」
「できるだけ分配という中で消費マインドを高めていく」
「これはまた税収となって返ってくる」
分配を財政支出しない理由にするつもりか
税収を財源と思っていないか
◇
「政府は、災害被災地で活動するボランティアが」
「住民の避難生活を支援するスキルを学ぶ研修制度を新たに創設する」
「災害関連死を防ぐのが目的」
死が関連するくらいならボラ
ンティアではなく公務員を用
いる必要があるのではないか
「16年の熊本地震では、車中泊など避難生活を通じた心身不調による」
「災害関連死が、死者全体の約8割を占めた」
「被災者の生活環境改善が課題」
避難所を含めた避難環境の問
題をボランティアで改善する
つもりなのか
「市町村の負担軽減も期待」
公務員を削減しすぎた弊害ではないか
2021 年 10 月 7 日 財務相によると
「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の2025年度黒字化目標の」
「達成に向けて「しっかり取り組む」」
緊縮志向は残っているらしい
「歳出改革を進める」
「質の高い2022年度予算を編成する」
ここで言う
「質の高い」
とは歳出を絞るということか
「追加経済対策の規模には言及しなかった」
補正予算の規模もあまり期待
できないかもしれない
◇
ボランティア研修制度の創設
の歳出を増やすと言いプライ
マリーバランス黒字化目標も
諦め (あきらめ) ないという
ことは予算の付け替えで凌
(しの) ごうということか
または歳出の規模を増やそう
として財源として大規模な増
税でもやるつもりか
財務省の事務方トップも政権
与党の提言している財政政策
を批判している様子
プライマリーバランス黒字化
目標を凍結すると言ってみた
りしっかり取り組むと言って
みたり日本政府と政権与党で
整合がとれているのか
◇
自国通貨建ての国庫債券 (国
債) がデフォルトしないなら
過度なインフレにならない程
度に財政支出すればボランティ
アに頼る必要はないのではないか
発想が緊縮志向から抜け出せ
ていないのではないか
人の命がかかわることならボ
ランティア任せにせず専門の
訓練を受けた公務員を緊急に
対応できるよう常時待機して
おく体制に予算を付けた方が
いいのではないか
人の命がかかわる時点で 安
全保障 案件ではないか
安全保障をボランティアに頼
る志向は緊縮志向の表れかも
しれない
日本政府 や 政権与党 が 大
規模 長期 計画的 に 財政出
動 するか見守る必要がある
かもしれない
--------
自民党の高市早苗政務調査会長は10日のNHK番組「日曜討論」で、 岸田文雄首相が単年度主義の見直しを唱えていることから、プライマリーバランス(PB)の黒字化目標について「一時的に凍結に近い状況が出てくる」との見方を示した。
出典:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-10/R0QII6DWX2QD01
高市政調会長:PBの黒字化目標、一時的に凍結に近い状況出てくる
2021年10月10日 11:39 JST
--------
--------
経済産業政策の新機軸
財政出動 大規模・長期・計画的
出典:
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sokai/pdf/028_02_00.pdf
経済産業政策の新機軸
令和3年6月
経済産業省
<論点①>「経済産業政策の新機軸」について
p12
--------
--------
金利情報
出典:
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/
財務省
国債金利情報
--------
--------
政府は、災害被災地で活動するボランティアが、住民の避難生活を支援するスキルを学ぶ研修制度を新たに創設する。
出典:
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100900188&g=soc
災害ボランティア育成へ研修 避難支援強化で創設―政府
2021年10月09日13時30分
--------
--------
鈴木俊一財務相は7日、基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の2025年度黒字化目標の達成に向けて「しっかり取り組む」との考えを述べた。
出典:
https://jp.reuters.com/article/2025-idJPT9N2OX00T
2021年10月7日4:56 午後2日前更新
2025年度のPB黒字化達成へ「しっかり取り組む」=鈴木財務相
--------
#プライマリーバランス #黒字化 #目標 #一時 #凍結 #バラマキ #批判 #失礼 #実業家 #緊縮財政 #議員 #貧困 #政府 #国債 #永遠 #借り換え #ジェネリック #メーカー #不正 #発覚 #日本 #経済モデル #途上国 #型 #モデル
see also
国債 は 永遠 に 借り換える !?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12708733204.html
国債 は 永遠 に 借り換える !?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12708925462.html
国債 は 永遠 に 借り換える !?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12709134522.html
国債 は 永遠 に 借り換える !?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12709355731.html
国債 は 永遠 に 借り換える !?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12709537504.html
国債 は 永遠 に 借り換える !?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12709719072.html