公務員は国民の生命に関心が薄い !?

    ・公務員はおカネも医療リソースも投入させなかった !?

    ・コロナ禍でも首相の最優先事項は規制緩和 !?

    ・国民を救済する補正予算も先送り !?

    ・緊急事態宣言は感染抑止に効果なし !?

コロナ禍で財政措置が必要だったとき

    「戦場のようなね 状態にいるんで財政的措置はね当然やるべきだった」
    「財務省がずっとブレーキを踏んでたんだよね」

医療リソースも豊富なようだが
    「厚生労働省は派遣について看護師は物凄く慎重だった」

    「だけど足りないんだったら そこにね おカネぶち込んでね」
    「現場に送ればいいのに ってことがね まぁ 本当に初動が遅れたんです」

2021 年 8 月時点の日本の首
相の経済政策の優先順位は
    「首相就任以来、規制緩和は私の最重要課題の1つだ」

コロナ禍が進行中の時にコロ
ナ対応や国民の救済ではなく
規制緩和が優先だったらしい

首相の頭の中では既にコロナ
の件は終わっているのかもしれない

政権与党の総裁選へ不出馬もあり
    「経済対策は新首相による次期政権が決定すべきだ」

補正予算の編成は先になってしまった模様

当初予算の編成が終わって補
正予算案を編成しておけば困
窮している人達を救えたかもしれない

    「引き続き新型コロナウイルス対策に万全を期していく」

新型コロナウイルス対策とは
緊急事態宣言のことか

飲食チェーン事業者が時短命
令が違憲・違法として訴訟しているらしい

原告側が
    「京大・藤井聡教授(都市社会工学)による意見書を提出」

京大教授は
    「統計上の数値等から」
    「時短、休業、種類提供制限、まん延防止等重点措置、緊急事態宣言のいずれも」
    「実効再生算数(1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す数値)を」
    「「有意に変化させていない」とした」

    「グローバルダイニングへの時短命令の効果」
    「時短命令で抑止できた新規感染は「4日間で約0.081人」と算出」

2021 年 9 月時点の首相は緊
急事態宣言を延長でもするつもりなのか

延長しても統計上の数値を見
ると有意な変化は見られなかった模様

時短命令で抑止できた人数か
らも有効な手段なのか

緊急事態宣言は感染抑止には
あまり効果を期待できなさそ
うだが経済へのあまり好まし
くない影響はありそう

飲食店だけではなく彼らと取
引のある事業者にも影響が及
んでいるかもしれない

所得や雇用に影響を受けて困
窮している人もいるかもしれない

補正予算すら組まなかった政
権与党を支持しても有権者に
とってメリットは期待しにく
いのではないか

例え補正予算を組んだとして
も去年 2020 年度の予算の繰
越金約 30 兆円を持ってきて
済ませるかもしれない

繰越金には Go To トラベル
の予算も含まれ感染者数が減
少しないと使いにくいものも
あるだろう

    「公共事業費も人手不足などで執行が進まず」

公共事業に必要な人手を今ま
で緊縮財政で削りすぎたのが
痛手だったのかもしれない

    Go To トラベル 1.3 兆円 + 公共事業費 4.6兆 円 = 5.9 兆円

2021 年度の一般会計歳入の
消費税の税収が 202,840 億円

    202,840 億円 ÷ 10 パーセント = 20,284 億円/パーセント
    5.9 兆円 ÷ 20,284 億円/パーセント = 2.9 パーセント

消費税の税率に換算して約 3 パーセント

    10 パーセント ー 3 パーセント = 7 パーセント

どうせ余っていて直ぐに使え
ないなら 2021 年度は消費税
を 3 パーセント減税して税
率を 7 パーセントにすれば
よかったのではないか

コロナ禍で公務員が病院に対
して財政措置をさせないよう
にしていたらしい

医療スタッフをコロナ対応し
ている病院へ投入することに
ついても消極的だったらしい

これにより病院はコロナ患者
の受け入れに消極的になり緊
急事態宣言に至ったのかもしれない

新型コロナウイルスの発生は
自然災害のようなものかもし
れないがその後の対応の不備
は人災かもしれない

議員や公務員や首長は日本の
国民の健康や生命に関心が薄
いかもしれない

政権与党を支持する有権者の
約 4 割は政権を支持するこ
とで公務員のこのような行い
も結果的に支持してしまって
いたことになるかもしれない

国民の健康や生命に関心が薄
い公務員を支持してもあまり
メリットはないのではないか

政権与党を支持する有権者の
約 4 割は日本政府の国民の
健康や生命についての関心の
度合いを勘案したうえで投票
行動を取った方がいいのではないか

--------

病院はおカネが欲しいから そういう批判をする人がいますけど

絶対そうじゃなくって

やっぱり病院もそれなりの設備には経費がいるし

戦場のようなね 状態にいるんで財政的措置はね当然やるべきだった

昨年 (2020 年) 4 月にやっとけばね

これは本当にそう

財務省がずっとブレーキを踏んでたんだよね

出典:
【討論】菅総理とはなんだったのか?[桜R3/9/3]
https://www.youtube.com/watch?v=iQm9DOx8SaI
長尾たかし(衆議院議員)
1:10:50 - 1:11:12

--------

--------

看護師もね沢山いるんですよ

厚生労働省は派遣について看護師は物凄く慎重だったんですけど

コロナでこんだけ医療現場が大変なことになってるんだってことで

渋々 OK 言ったんですよ

会社の名前は言いませんけど看護師のね 看護師バンクみたいな凄い
ちょっと高いんですよ

だけど足りないんだったら そこにね おカネぶち込んでね

現場に送ればいいのに ってことがね まぁ 本当に初動が遅れたんです

出典:
【討論】菅総理とはなんだったのか?[桜R3/9/3]
https://www.youtube.com/watch?v=iQm9DOx8SaI
長尾たかし(衆議院議員)
1:12:30 - 1:13:07

--------

--------

──今後、日本の経済政策の優先順位は。

首相就任以来、規制緩和は私の最重要課題の1つだ。規制緩和を進め、既得権益を打破して、成長の次の段階への突破口を開く。

出典:
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96904.php
【独占インタビュー】菅首相「五輪で若者や子供に夢を与える機会を提供したかった」
2021年8月14日(土)18時04分

--------

--------

党総裁選への不出馬を踏まえ、経済対策は新首相による次期政権が決定すべきだと伝え、党の支援を要請した。

出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE065MQ0W1A900C2000000/
首相、経済対策は次期政権で 党に支援要請
2021年9月6日 18:00

--------

--------

結論として、時短命令で抑止できた新規感染は「4日間で約0.081人」と算出した。

出典:
https://news.yahoo.co.jp/articles/78814a1b4f8ed7326f6356e76c85b0ed8a5153a2
グローバルダイニングへの時短命令で抑えた新規感染「4日間で約0.081人」 原告側が専門家の意見書を提出
2021/9/6(月) 12:38配信

--------

--------

昨年末に停止したままの観光支援策「GoToトラベル」は2.7兆円の予算の半分程度にあたる1.3兆円が繰り越された。また、公共事業費も人手不足などで執行が進まず、4.6兆円の使い残しが生じた。

出典:
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2021/fis/kiuchi/0803
30兆円超となった21年度予算への巨額の繰越金と追加経済対策
2021/08/03

--------

--------

一般会計歳入

(単位:億円)

消費税
202,840
(19.0%)

出典:
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2021/seifuan2021/01.pdf
財務省
(参考)令和3年度一般会計歳出・歳入の構成
p10

--------

#日本銀行 #日本政府 #子会社 #国債 #自国通貨建て #借金 #日本 #経済規模 #財政 #世界 #議員 #政策活動費 #公開 #課税 #会計責任者 #利益相反 #納税金額 #国民 #負担 #公共財 #メディア #デフォルト #社説 #掲載 #政策調整能力 #与党 #党首 #コロナ禍 #公務員 #医療 #首相 #最優先事項 #規制緩和 #救済 #補正予算 #先送りし #感染抑止 #緊急事態宣言 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699229736.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699310124.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699510767.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699660352.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699872265.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12700056549.html