新型コロナウィイルス感染症の拡大状況を鑑み、開催予定だったマラソン大会の中止発表が各地でされていますね...
Brushupのメンバーの中にも、名古屋ウィメンズに初挑戦する女性ランナーさんがみえました
ご本人はいたって前向きで、すでに「オンラインマラソン」のコースを探してみえました
サポートしてくださる方もたくさんみえて、心強いですね
ティファニーGETしなくては
子供達もこちらのリレーマラソンにエントリーしてましたが...
中止に
楽しみにしていた子供達かわいそう...
ってことで、みんなの聖地「広口池」で、リレーマラソンをやることに決めました
この提案にノリノリで賛同してくださった親御さん達に感謝です
リレーの中止が発表される前の、水曜日の練習会後の出来事
中学生エース2人が、小学生エース2人を呼んで...(この4人でリレーにエントリーしてました)
出走順の相談を
「今の1000mの持ちタイムは?」
とか
「アンカーは誰にする?」
とか、話し合っていました
少し前までは「出走順はどうしたらいい?」って聞いてきた子達が、
なんだかとっても成長してる
子供達だけのリレーチームを組んだことがプラスとなり、
勝つための戦略まで立てられるようになったんです
本番は中止となってしまいましたが、そこにいきつくまでの時間は確実にあの子達を大きく成長させてくれました
各地の大会が中止になってしまったのは、とても残念ですし悔しいです。
でも中止がマイナスになるとは思いません。
大会に向けて努力してきた時間は、確実に自分の厚みとなっていると思います
よくよく考えてみたら、シーズン初めの10月のフルマラソンまで8ヶ月しかない
落ち込んでいる時間なんて無かった!(笑)
せっかく前にしか進まないスポーツをしているのだから、気持ちも前向きに
感染拡大がおさまり、みなさまが安心して走れる日が一日でも早くきますように...