B-Tree 403のブログ -16ページ目

B-Tree 403のブログ

403的LOVE LIFE

明けましておめでとうございます!!

2018年もどうぞよろしくお願いいたします☆

今年の元旦は天候不良と積雪不足の為早々に大山登山を諦め元旦は奥大山を滑り2日は牛窓神社に初詣からのちょっと観光で小豆島へ☆3日は猫山でスタッフを指導し4日は朝イチSUPの初漕ぎで黒島へ


という感じで過ごしました。

まだ西日本、特に大山周辺はラニーニャの恩恵を受けてない模様ですね(笑)

今日D氏が来店しとりあえず1月中に狙いましょうと☆


そんな感じで始まった2018年☆


スノーボード関連商品は一部除いてお買い得価格になりますよ♪


SUPも新春価格ということでお買い得商品がポロポロ入ってきます☆


インフレータブルのオールラウンドからレースタイプまでお買い得商品がありますので是非店頭にてお確かめくださいね☆




よろしくどうぞ☆

今日で2017年の営業が終了いたします☆

今年は牛窓へ移転と移住をした慌ただしい一年でした。


海が目の前の自然溢れるこの場所で無事に年末を迎えることが出来たのも皆さんのお陰です☆

16年経ってもあくまでも挑戦者。

これからもこの場所でかっこいいと思えるものを提案しカッコよさを生み出す店でありたいと思います。

山や海だけじゃなくライフスタイルにおいてもそう思ってもらえるような。


どうせやるならカッコよく


男女ともにそこから生まれるスタイルや上手さが滲みでるのだと思います。


カッコよくありたい、上手くなりたいと思い、プロになりたいと願い、楽しさややりがいを見つけ、怪我で挫折し、家庭を持ち、夢が叶い、夢半ばで諦めた気持ち。


そんな気持ちの頂に立って仕事をさせてもらってると改めて感じます。


頑張らないとね☆



2018年もよろしくお願いします♪





いや~年末に向けていろいろと忙しい毎日を過ごしております☆

山関係も皆様のご紹介などのお蔭で追加もいただいたりしてありがたいこってす♪

そんなこんなで年末の営業は12月30日まで

年始は1月5日からとさせていただきますのでよろしくお願いいたします☆


そして年末によーやくめちゃくちゃあったかいNOMADOのフリースソックスが入荷☆

こいつはほんと暖かいだけじゃなく足元のいいアクセントにもなる一品☆


イメージはこんな感じですよ☆

お値段は税抜き3400円☆

いや~NOMADOさんいい物作ってくれました☆

サイズはレディースサイズのSとメンズのMサイズとございます☆

カラーもベージュにネイビー、マスタード、ピンク、ブラックとあります☆

ぜひチェックしてみてくださいね☆足元あったか~ですよ☆


それではまた☆

昨日は今シーズン初のスノーボードでBの足慣らしも兼ねて大山をハイクアップしてきました☆

以前から関君とゲレンデオープン前にハイクアップでやりましょうと言いながらここ2年雪不足にて出来なかったのでよーやくです☆

今年はTETON BROSのTBシリーズからさらにグレードアップしたTB3を上下チョイス☆

ベースレイヤーは風少々強くこの時期には寒波襲来の気温低めでしたが低山ハイクでしたのでTETONのPOWER WOOL LITEをチョイス☆ミッドはPOWER GRID!

足元はDEUSのPIKE153、DRAKEのRELOAD、32のZEPHER JONESのセット☆

天気は出だし雪だったんですがすぐに降り止んで時折晴れ間が出る感じ☆

すねラッセルで関君と交代しながら約40分でゲレンデ山頂に。

まずはチャンピオンかリーゼンどちらを滑るかチェックして結果コンディションの良さそうなチャンピオンにドロップ☆

ドロップする寸前に雪が降りだすという・・・・。

しかし雪もたまってて予想よりもいい感じでのパウダーにキャッキャ言いながらとりあえず1本。

一旦戻って少し休憩後もう一度ハイクし今度はリーゼンコースへ☆

こちらは少し硬めでしたけど全然問題なく楽しめた☆


新素材となるPolartecとTeton Brosが共同開発したNeo Shell Knit BackerのTB3JK&PT☆

TBシリーズよりも細身のシルエットに作り上げられたシェイプに驚異的なしなやかさ☆

防水素材とは思えないほどの伸縮性をもったこの素材はほんと動きやすくそして機能的☆

ウェアという感覚を忘れてしまうほど登る時、滑る時の動きの妨げがないんです。

パンツの上下に開放するフロントジッパーがめっちゃ役立ちます♪


DEUSのPIKE153も足元はキャンバーでしっかりしていてテールロッカーの抜けがとてもよくノーズのロッカー形状が浮力を持たせてくれて軽快にライディングできます☆少々前足で突っ込んでいっても大丈夫なくらいです♪


めっちゃ面白かったけどただ残念なのはハイクの時は天気いいのに滑ろうと思ったら2本ともガスって雪が降りやがる。

まぁ山ってそんなもんですね。


そんな感じで山が始まりました☆

今日のお知らせはジョーラムさんから大量に仕入れたお買い得アパレル☆

ジンバブエコットンを含め生地に拘ったメイドインジャパン☆

ロンTカットソーのクルーネック・パーカー・ヘンリー・モックネック、ウールニットにコットンニット、スウェットパーカー、スカートなんぞありまして定価6900~15800円のアイテムが半額くらいで買えちゃう物ばかり♪


クリスマスセールみたいな感じになりますがここは是非☆

アイテムの写真を掲載しておきますのでご参考に♪









昨日は早速UNのアンダーウェアが売れました☆

いつもワックスを頼みに来てくれる方なんですがいろいろ話していると今までレイヤリングを考えたことがないということでいろいろ説明しまずはお肌に一番近いものからチョイスということでUN1000を☆レーヨン交じりのインナーからとりあえずはオサラバしました☆

彼女はすでにUN2000も視野に入れてるみたいです(笑)

見えないところが実は重要であるという、インナーやインソール、運動性能やバランスを保つための重要なツールですね♪


それでは☆

久しぶりの投稿はやっと入荷しましたUNのファースト・ミッドレイヤー☆

UNは飛騨高山在住の太田 宜孝君が提案するレイヤリングアイテム☆

POLARTECHを使用したこのインナーは確実にスノーボードを快適にさせてくれるアイテム☆

ゲレンデであろうと山であろうと汗をすばやく吸収・発散させ内部のムレを開放することによって保温しながら体をドライに保ち不快感なく滑れることはより滑りに集中する時間も増えるってことですよね♪

楽しく快適にスノーボードするために少しインナーに拘ってみませんか☆


UNが提案するポーラテックパワーグリッドはベースレイヤーを主に開発された商品☆

もともとベースレイヤーで代表するパワードライがあるんですがそれのパワーアップしたのがパワーグリッドになります☆軽量で通気性と吸湿速乾性を向上させグリッド形状の裏地がまた着心地いいんです☆肌触りがいいというかベッタリ感がなくふわっと肌に触れている感じなんですね~☆

基本大山は6合目まではベースレイヤー一枚でほぼ登る僕にとっては保温性もさながら通気と吸湿速乾性が良くないと汗ばんできたら一気に登るスピードが落ちてしまいます(笑)

TETON BROSとUN、素材の良さだけではなくより体にフィットするカッティングの良さも抜群です☆

どうせなら快適に☆


Mens UN1000Mid weight&UN1050 Bottom各\6800


Womens UN1000Mid weight&UN1050 Bottom各\6800


UN2000 Freece JK/¥16800


これを着だしたらこれの良さに病みつきになりますよ☆

是非店頭で手に取ってみてください☆

それでは☆




本日の入荷なんですがまずはUNIONのレイトモデルから♪

入荷したのはDinosaurs Will Dieとのコラボモデルですよ~☆


UNION/D.W.D.™¥38000

非対称デザインでリリースされたモデル♪

いや~クールな仕上がりですこと♪ベースはUNIONの中のFORCEベースで作られていますよ☆

DWDユーザーにとってはめちゃくちゃいいんじゃないでしょうか♪

1台しか入ってこないのでお早めにゲットしてください☆


GLOVEでは10PEAKSが入荷☆


10PEAKS/Neptuak Mountain¥12000

 

10PEAKS/Mount Perren¥12000

この2型の違いはミトンかトリガーかの違いだけです☆

指先と手の平に山羊革を使った、通気性の良いメンブレン入り耐水ナイロンシェルのグローブ☆
このグローブはほんといいです☆最大の特徴は特許出願中であるC-ZIPテクノロジー。手の甲側がジッパーで大きく開閉することで、グローブを外さなくても、手を出し入れすることができます。


こんな感じで☆

リフトで暑いな~って思ったらここを開閉するだけで熱を逃がしてくれます☆

BCの時に暑ければこの状態で登ります☆

ほんと簡単に開閉出来てしかも壊れにくい☆

縫製もよくさらに山羊革も柔らかいので非常に使いやすくしっとりきます☆


いいグローブや機能性を考えているならこのグローブはオススメですよ☆

ぜひ見に来てくださいね☆


それでは☆

昨日の休みはタコ漁と3年牡蠣のお手伝いで牛窓沖で船に乗って作業しておりました☆

一度どんなものか体験してみたくて社長に頼んで船に乗せてもらいまずはタコ漁を体験して一度牡蠣小屋に戻って船を乗り換え今度は牡蠣筏へ3年物の牡蠣を収穫に☆

3年牡蠣は一度陸に上げて仕分け作業をしてから今度は網に入れてまた筏に戻すんですね~☆

その牡蠣筏、初めて乗ったんですがバランスに自信はあったもののまぁ竹が滑る滑る(笑)

竹も細くて割れてる物もあって下手したら割れて海にはまります☆

熟練の人でも落ちることがあるらしい。

こんな大変な作業をして牡蠣は出荷されるんですね~☆

いい経験をさせてもらいました☆

今日はその3年牡蠣の仕分け作業をしてから出勤☆

牡蠣剥きも楽しいんですが海に出ての作業もしんどいけどやっぱ楽しい☆

短時間作業ってのもあってそう思えるんでしょうがそれでも地域の仕事に従事できるのってなんか楽しくていいんです☆

牛窓の牡蠣を美味しいですからね~☆牡蠣小屋一歩ってとこにいますので牡蠣のご注文があれば是非☆


ということで本題のJONES SNOWBOARDが入荷しましたよー☆☆

今回は定番人気のHOVER CRAFTに加えクリス・クリステンソンがシェイプしたSURF SHAPEの2型が入ってきました☆


JONES/HOVER CRAFT152\76000

圧倒的な走破性と浮力をもったJONESの中の人気モデル♪荒れたバーンでも板が振動を抑える感じでビシバシと板が走りノーズのスプーン形状が雪をかき分けノーズから突っ込んでも自然と浮き上がるようなナイスなポテンシャルをお持ちです♪

それだけじゃなくゲレンデにおいてもカービングもビシッと出来ちゃいますよ☆


JONES/STORM CHASER147¥90000

JONES/MIND EXPANDER154¥84000

サーフシェイパーのクリス・クリステンソンがジェレミージョーンズと手を組み開発したSURF SHAPEシリーズのSTORM CHASERとMIND EXPANDER☆

短くても爆発的な浮力を誇り深いサーフロッカーが入ることでノーズが新雪の上へと引き上げてくれるSTORM CHASERとフリーライディング・フリースタイルの中にサーフスタイルを組み合わせた新しいオールマウンテンボードとして誕生したMIND EXPANDER☆

イメージでいうとショートボードのSTORMにロングボードのMIND EXPANDERって感じでしょうか☆

いや~どれも面白そうでたまんないっす☆

そもそもシェイプがいいですからね~♪


是非チェックしてみてくださいね☆


それではこの辺で☆☆


先週末は大忙し☆

ブーツ成型やたくさんラーメンの注文もいただきまして☆

どれも手抜きが出来ませんからね~☆

味にうるさいうちのキャプテンも美味しいと言っておりました(笑)

もう少ししたらラーメンの試作が出来る素材が届くかな?

ブーツ成型もシダスのインソールの組み合わせでフィット感がドアップ!

DEELUXEだけでなく32だろうがNORTHWAVEだろうが熱成型できるのもはとことんやっております☆

履いて馴染むという長い時間をかけるよりシダスのインソールを入れて一回成型するほうが断然フィットするので☆

もうノーマルの状態では履けれませんよ~(笑)


というわけで本日の入荷はASHRAM GLOVE♪


ASHRAM/Diaries各¥11000



ASHRAM/War Is Over Mitt¥9000

GORETEXを使用したDiariesはエンボスワッペンが可愛いっす☆DRI VENTを使用したWAR IS OVERは国産ストレッチデニムを使用☆どちらも防水性高く保温性もバッチリ☆


是非チェックしてみてください☆


明日の休みは朝イチ牡蠣とタコ漁のお手伝いで船に乗って牛窓沖にいまーす☆


地域の特産のお手伝いですね♪


それでは☆

昨日の休みは雨がシトシト降ってはやんでの繰り返しだったので外に出てもしゃーないってことでこんな時は家の改装だ!ってことで土間の改装をやりました☆

長年の雨漏りでカビ臭くなってた薄っぺらい壁板を剥がし泥壁にスタイロの残り物を詰め込んでコンパネを打ち直し☆

塗料はカビ防止剤の入った水生塗料をぬりぬり♪打ち付けてあった木台も奇麗に掃除してから塗料をぬりぬり☆

まだ途中ですが作業場になりそうないい感じに仕上がってきました☆

そんなんこんなで本日はASHBURYのGOGGLEが入ってきましたよ☆


ASHBURY/Warlock Punch Out Silver Mirror¥12800

ASHBURY/Warlock Joey Sexton Silver Mirror¥12800

ASHBURY/Sonic Camo Silver Mirror¥13800

ASHBURY/Sonic Black Triangle Darksmoke¥13800

Warlockは定番人気モデル☆Sonicはフレームレスのデカめのシリーズ♪

レンズ交換はワンタッチではないんですがリーズナブルプライスでかなりいいと思いますよ☆

レンズは癖のない色合いが特徴のSILVER MIRRORと一見暗く感じて見にくいと思いきや着けたら結構見やすいDARKSMOKEのレンズにそれぞれイエローレンズがボーナスレンズとして付いてます☆

昨年はDARK SMOKE LENSばかりを使ってBCばかり行ってましたね~☆

曇天でもしっかり雪面状況が見えて安心して使えました☆


どうぞチェックしてやってくださいね☆

そろそろ山のルートチェックなどやっていきましょうかね~☆

久々にField Accessの出番がやってきました☆

それでは!