桜といえば ソメイヨシノ
うちの近くも桜並木があり満開になるとトンネルのようになりちょっとした花見スポットです。

その桜並木ソメイヨシノゾーンと大島桜ゾーンとあって二通りの桜が楽しめるんです

大島桜は毎年ソメイヨシノより一週間早く咲きはじめます。
ソメイヨシノは花が終わりはじめると葉が顔をだしますが大島桜は葉と花がともに顔をだし花びらは白く山櫻に近い感じ。
青々とした大島桜の葉は和菓子の桜餅に巻かれている桜の葉として利用されます

食用に使用される大島桜、葉だけでなくこの時期、甘酸っぱい実をつけてくれます

たっぷりの日光を浴びた甘酸っぱい実は、子供達も大好き
近所のお友達皆で摘みながらワイワイ食べてます。

ただね、果汁だから服に付くと落ちないんだよね~