白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

島根県リーグ1部 フォルツァ斐川応援ブログ。テキトーに更新します。時々告知、暴露話が有るかもね(^^♪

入れ替え戦も終わりディオッサ出雲にとっては今年最後になるかも知れないカップ戦

 

そんな訳で行ってきましたシャルムスタジアム

 



 

数年前中国リーグで吉備国際大学Difeとの試合で来た以来かな?そうそう駐車場から心臓破りの坂を登っていくんだよな

 

同じような思いで来たサポーターさんもいらしてたようでアウェー側もまぁまぁの集客が得れました

 


スタートの選手が11人、サブが9人

大会方式の妙ですね、ほとんどの選手が会場に来てました

 

 

こりゃ意外なメンバーで入るかも知れないなと思うや僕の中でのベストメンバーでスタート

…先週の日体大との試合はなんでああだったんだろうか?攻撃が最大の防御になり得る相手だったのに

 

 

過去は変えれませんからこの試合

 

ディオッサの攻勢で始まる。なんか先週と打って変わって伸び伸びとサッカーしてるなぁ〜

 

しかし相手はインカレを7度制覇した名門早稲田、ア女と呼ばれるチーム

プレー一つ一つに品を感じる

 

相手チームの事全く知らないけど9番はいい選手だなぁ〜ドリブルして良しパスして良し受けてよしミドルも撃てる

そしてありがとうクロスバー

 

最初のビッグチャンスは15分位かな?エリが相手GKを交わしてゴールに流し込む

…球を相手DFが必死に戻りCKへ逃れる、敵ながら天晴れなプレー

 

普段のエリならバコンと蹴る場面なのに緊張感抜け過ぎてたかな

それが結果良かったんですけどね

 

25分位からア女のターンになりピンチを迎えることが増える

どうにか耐えHT

 

スタンドでカツ丼食いながら今日も厳しいかなと

 


第三者として見るならこんな面白い試合はありませんよ

この日はサキがよく見えた、結果アシストだと思うし後半に決まった!と思うシュートもあったし

 

ディオッサ今年初の延長戦

 

前半は耐えて後半は怒涛の攻撃

真正面で受けたリナがコースを見つけ捻じ込む!公式記録117分、手下の時計で118分

 

延長後半ATは2分の表示(エッ?なんか有った?)

 

 

なぜか主審が延長後半16分の所でFTの長い笛、これに早稲田大学が抗議しプレー再開

1分後本当の終了のホイッスル

 

早稲田大学に勝ちました

 

これでシーズンは続く事に、次はWE.リーグの大宮アルディージャか

 

勝てば鳥取バードで初の3回戦

シーズン終わらせないよ‼️