僕の実家は東京の多摩方面で、最寄駅がJR中央線の武蔵小金井駅です。
実家の周りには割とラーメンのおいしいお店が沢山あるんですよ。
主に五日市街道と新小金井街道の交わるあたりの店の紹介になるけど、
通りかかったり近くに住んでいたら行ってみてっ
というか椿と宝華はいつでもいきたいぜ
壱.ラーメンショップ椿
五日市街道と新小金井街道が交わるところ、あかねや橋の近くにあるラーメンショップ。
正直思い出補正120%です。何せ僕が小学校2年生の頃できたラーメン屋で20年以上通ってる

ここらへんがラーメン街道になったきっかけの店でもあるんですよ。
ラーメンはしょうゆとんこつ。チャーシューは肉厚あるけどやわらかい。
他のラーメンショップとは全然違う。
ラーメンはネギチャーシューがオススメ。

味が多少濃いけどまあ他のラーメンショップより全然うまいと思う。
あとつけ麺があるんだけど、これははっきり言って思い出補正でうまいと思っている。
並、中、大と同じ値段で麺の多さを選べるけど正直おいしいとオススメできない。

でも僕や地元の友人は思い出補正でうまいうまいと言いながら食べてしまう。
はっきり言ってラーメン以外のやばい原料が入っているんじゃないか?
そういや店内に手作り100%のポスターがあるんだけど、割と面白いことが書いてある。
「やっぱり男は黙ってネギチャーシュー」
何これ?っていうポスターが山ほど飾ってあるんだけど・・・他がおもいだせねぇ
強烈すぎんだよこのコピーw
昔他のグループ?のラーメンショップが椿の近くに出来たときなんか、
結構挑発的なポスターがあったんよね。
その新しいラーメンショップは座敷があったり、
ラーメン以外にも餃子やチャーハン、ビールなんかも頼める店だったんだけど、
「うちは餃子やビールのメニューはありません。ラーメン一筋です!」
みたいなことが書いてあるのね。
けどよく考えたらただ単にラーメンしか作れないだけじゃねーか?
えらい強気だから騙されるとこだったなwと地元ではつっこんでいたけど。
あと椿は深夜2:00まで営業でその他のラーメンショップは深夜5:00までやっていたの。
で、ポスターには
「どこぞのラーメンショップは何時までやっているか知りませんが、ウチは2時までです!!」
みたいな事書いてあるんだけど、お前の店の方が早く閉まるじゃねーか
なんで強気なんだよ
ってつっこんで笑っていたっけ。
結局は椿の圧倒的人気でその他のラーメンショップは潰れちゃったけどね。
今はステーキ屋になっているかな?
味がやはり椿のほうがおいしかった。向こうは激辛の地獄ラーメンとか色々工夫してたけどね。
椿も3人開店当時からいる人は多分もう引退していて、そのうちの一人の息子っぽい人が働いていたな。
時間帯によって味が変わったりいい加減なとこもあったけど、閉店間際にいくとおっさんが怖い渋い声で
「お客さんネギ好き?」と言ってサービスしてくれたりしてくれたっけ。
まあここで「いえ、あまり好きでないです」なんて答えたら殴られそうな勢いだが・・・
うーんほんとは宝華のことも書くつもりだったが次回で。
椿はやっぱ思い出がありすぎるw学生の頃は朝まで遊んで、椿は朝9時からやっているから
モーニング椿といいながら朝からチャーシュー麺食べたりしたっけな。だめだどんどん椿思い出が噴出してくる。
・・・読み返したらラーメンの事はほんの数行じゃないか
あと個人的思い出の話だけだ
実家の周りには割とラーメンのおいしいお店が沢山あるんですよ。
主に五日市街道と新小金井街道の交わるあたりの店の紹介になるけど、
通りかかったり近くに住んでいたら行ってみてっ
というか椿と宝華はいつでもいきたいぜ

壱.ラーメンショップ椿
五日市街道と新小金井街道が交わるところ、あかねや橋の近くにあるラーメンショップ。
正直思い出補正120%です。何せ僕が小学校2年生の頃できたラーメン屋で20年以上通ってる


ここらへんがラーメン街道になったきっかけの店でもあるんですよ。
ラーメンはしょうゆとんこつ。チャーシューは肉厚あるけどやわらかい。
他のラーメンショップとは全然違う。
ラーメンはネギチャーシューがオススメ。

味が多少濃いけどまあ他のラーメンショップより全然うまいと思う。
あとつけ麺があるんだけど、これははっきり言って思い出補正でうまいと思っている。
並、中、大と同じ値段で麺の多さを選べるけど正直おいしいとオススメできない。

でも僕や地元の友人は思い出補正でうまいうまいと言いながら食べてしまう。
はっきり言ってラーメン以外のやばい原料が入っているんじゃないか?

そういや店内に手作り100%のポスターがあるんだけど、割と面白いことが書いてある。
「やっぱり男は黙ってネギチャーシュー」
何これ?っていうポスターが山ほど飾ってあるんだけど・・・他がおもいだせねぇ

強烈すぎんだよこのコピーw
昔他のグループ?のラーメンショップが椿の近くに出来たときなんか、
結構挑発的なポスターがあったんよね。
その新しいラーメンショップは座敷があったり、
ラーメン以外にも餃子やチャーハン、ビールなんかも頼める店だったんだけど、
「うちは餃子やビールのメニューはありません。ラーメン一筋です!」
みたいなことが書いてあるのね。
けどよく考えたらただ単にラーメンしか作れないだけじゃねーか?
えらい強気だから騙されるとこだったなwと地元ではつっこんでいたけど。
あと椿は深夜2:00まで営業でその他のラーメンショップは深夜5:00までやっていたの。
で、ポスターには
「どこぞのラーメンショップは何時までやっているか知りませんが、ウチは2時までです!!」
みたいな事書いてあるんだけど、お前の店の方が早く閉まるじゃねーか

なんで強気なんだよ

結局は椿の圧倒的人気でその他のラーメンショップは潰れちゃったけどね。
今はステーキ屋になっているかな?
味がやはり椿のほうがおいしかった。向こうは激辛の地獄ラーメンとか色々工夫してたけどね。
椿も3人開店当時からいる人は多分もう引退していて、そのうちの一人の息子っぽい人が働いていたな。
時間帯によって味が変わったりいい加減なとこもあったけど、閉店間際にいくとおっさんが怖い渋い声で
「お客さんネギ好き?」と言ってサービスしてくれたりしてくれたっけ。
まあここで「いえ、あまり好きでないです」なんて答えたら殴られそうな勢いだが・・・

うーんほんとは宝華のことも書くつもりだったが次回で。
椿はやっぱ思い出がありすぎるw学生の頃は朝まで遊んで、椿は朝9時からやっているから
モーニング椿といいながら朝からチャーシュー麺食べたりしたっけな。だめだどんどん椿思い出が噴出してくる。
・・・読み返したらラーメンの事はほんの数行じゃないか

