B-Roi【bíːloa】アンティーク

B-Roi【bíːloa】アンティーク

フランスアンティーク品専門のネットショップです。
https://b-roi.amebaownd.com/

歴史と共に生きる~本物が生み出す瀟洒な空間~



たったひとつ、そのひとつだけで、不思議な癒やしの空間をもたらす・・・。


何気なく置いた本物のアンティークが醸し出す優しさは、積み重ねてきた歴史を今に伝えます。

B-Roiでは、アンティークはただ飾るだけではなく、大切に使用していくものと考えています。

我々が、実際に生活空間の中で見て、納得し、古く見せかけた”偽物”ではなく、”本物”であると、自身を持ってお勧めできるアンティークをご提供いたします。



アンティークと共に紡ぐ時間を、是非あなたに・・・。


  
Amebaでブログを始めよう!

1900年前後に作られたベニティエ(家庭用聖水盤)です。大理石の楯に、ギルトブロンズ製の

聖霊を象徴する鳩と、小枝のドライフラワー、ガラスの聖水盤がついています。
聖書のノアの箱舟の1節、平和の吉報をもたらしたオリーブの若葉を咥えた鳩を表しています。

平和の訪れへの祈りが、モチーフに込められた美しいお品です。
裏にはアールヌーボー調のエタン製品などを扱っていたフランスはノルマンディー地方ALENONのBIJOUTERIE(宝石店)のタグがついています。

 

【ベニティエ(聖水盤)】
フランス革命以降、啓蒙思想の広がりとともに、フランスでのキリスト教はそれぞれの家庭での祈りが中心となりました。寝室などに小さなお祈りの場を作って祈りの場にしていました。教会などの聖地から持ち帰った聖水を入れるものとして、ベニティエはフランスの家庭で身近な存在です。

 

【サイズ】
高さ×横×奥行き:11.0cm×9.0cm×3.5cm
重さ:295g

 

現在こちらでお取扱いしております。

 

 

 

 

 

南フランス発、世界で100年以上愛飲されているペリエのアンティークのブリキ看板です。

ブリキ看板が使われるようになったのは、1900年頃からです。第二次大戦時には金属看板の生産が禁止され、

また大戦中にプラスチックやビニールが発明されたので、1950年にはブリキ看板はほとんどこれらにとって変わられました。

本品は、片面のみ錫コーティングされている品でエナメル加工はされていないので、サビが出ています。

ビンテージ感をもとめてブリキ看板にサビ加工を施すかたもいらっしゃる中で、こちらのお品は自然のサビと色褪せが味わいあり魅力的です。
ピンホールは三カ所のうち2カ所はしっかりとしており、一カ所は欠損しておりますが、支える形での固定が可能です。
壁に直接打ち付けてもかまいませんし、木盤やスノコなどに打ち付けてから立てかけるなど、DIYにご使用いただくのもおすすめです。

 

偶然、フランスのお店で見つけた希少な一点です。

 

【サイズ】

縦×横:24.7cm×28.5cm
重さ:110g

 

 

現在こちらでお取扱いしております。

 

 

 

ナポレオン三世様式(1848〜1870年頃)の壁掛けです。

白大理石のプレートがオルモル(ブロンズに金メッキした装飾)のリボンで

吊りさげられるようになっています。リボンと同素材の鳩は、聖書のノアの

箱舟の1節、平和の吉報をもたらした聖霊です。

フランスアンティークの様式美が際だった一品です。

 

【サイズ】

吊した全長:18.5cm

プレート部:縦×横×厚さ(像含む):9.2cm×7.5cm×3.0cm

重さ:190g

 

現在こちらでお取扱いしております。