キセログラフィカ…メキシコから中米に自生。
大型になり、乾燥にとても強いというチランヂアの王様です。

…購入当初、他のチランヂアと同じ育て方でした。
そぅ…ソーキング!!
(一晩中、水の中に入れ水分を吸わせます。)
大きいだけに1株ずつソーキングしようと思ったのが良かったのか…

手前のキセロがソーキングして数日後…
葉がチリチリになってきました。
その後、ネットや本で調べると
半年、水をあげなくても成長するらしいキセロにとって、
ソーキングは窒息行為やったんですね。
見事、バラバラになっちゃいました。
まだまだ、乾燥系の水やりサイクルがつかめない…
たぶんこのチランヂア達も↓
T.paleacea 'maxima'
T.magnusiana
T.cyanea?
多湿にすると調子悪い。
………………………
早く暖かくならないかなぁ。
蘭&チランヂア&ブロメリア達
春まで頑張れ!!

大型になり、乾燥にとても強いというチランヂアの王様です。

…購入当初、他のチランヂアと同じ育て方でした。
そぅ…ソーキング!!
(一晩中、水の中に入れ水分を吸わせます。)
大きいだけに1株ずつソーキングしようと思ったのが良かったのか…

手前のキセロがソーキングして数日後…
葉がチリチリになってきました。
その後、ネットや本で調べると
半年、水をあげなくても成長するらしいキセロにとって、
ソーキングは窒息行為やったんですね。
見事、バラバラになっちゃいました。
まだまだ、乾燥系の水やりサイクルがつかめない…
たぶんこのチランヂア達も↓
T.paleacea 'maxima'
T.magnusiana
T.cyanea?
多湿にすると調子悪い。
………………………
早く暖かくならないかなぁ。
蘭&チランヂア&ブロメリア達
春まで頑張れ!!
