遅ればせながら………
明けましておめでとうございます!
皆様は、素敵なお正月を過ごされましたか?!
私は風邪で寝正月でした…f^_^;
今年も、たくさんの方と出会えますように。
また始めたばかりの『Rep stEp jumP!!』を
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
***************
話は変わりまして……
去年からチャレンジしていた、苔栽培を紹介します。
前回→ケト土+霧吹き+室内栽培。
…チリチリになって失敗。
今回→コルク+水苔+腰水+室外。
…なんとなく成功?(笑)
コルクの上に水苔を置きその上に
採取したシノブゴケを釣り糸で
グルグル巻きにしてみました。
4月30日

苔だけじゃ寂しいから、
アスプレニウム・アビスもin。
7月5日

いかがなものでしょう?
どう?!綺麗?!
って、この良さを分かってくれるのは、
盆栽好きのおじーちゃんくらいかな?(笑)
ハイドロ栽培だったアビスも、調子良さそう。
そしてH23年、正月。

アスプレニウムは見事、コルクに着生……
根が苔の成長より遥かに早く、
苔は飲み込まれちゃいました。

本当は脇役だったんだけどな(笑)
今年は、+爬虫類と爬虫類ケージでトライしてみたい!!
明けましておめでとうございます!
皆様は、素敵なお正月を過ごされましたか?!
私は風邪で寝正月でした…f^_^;
今年も、たくさんの方と出会えますように。
また始めたばかりの『Rep stEp jumP!!』を
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
***************
話は変わりまして……
去年からチャレンジしていた、苔栽培を紹介します。
前回→ケト土+霧吹き+室内栽培。
…チリチリになって失敗。
今回→コルク+水苔+腰水+室外。
…なんとなく成功?(笑)
コルクの上に水苔を置きその上に
採取したシノブゴケを釣り糸で
グルグル巻きにしてみました。
4月30日

苔だけじゃ寂しいから、
アスプレニウム・アビスもin。
7月5日

いかがなものでしょう?
どう?!綺麗?!

盆栽好きのおじーちゃんくらいかな?(笑)
ハイドロ栽培だったアビスも、調子良さそう。
そしてH23年、正月。

アスプレニウムは見事、コルクに着生……
根が苔の成長より遥かに早く、
苔は飲み込まれちゃいました。

本当は脇役だったんだけどな(笑)
今年は、+爬虫類と爬虫類ケージでトライしてみたい!!