2015年7月2日~6日までの出来事

 

2日㈯ いつものように昼過ぎ仕事から帰ってきたら

はなの様子がおかしかった。

部屋の隅に行きたがる、尻尾はダダ下がり、落ち着きもなく

外に行きたがる、前足をかき穴を掘る仕草をする、しばらくパンティングも繰り返す

普段入らない小屋にも入る

(虫が居た時と同じ動作)

(怖いのか?)

1階が怖いなら2階へ行っても同じ行動

(家が怖い様子)

 

夕方普通に散歩も行き、うんPも普通(下痢ではない)

ご飯も完食

 

夜中になるとまた同じ行動

気を紛らわそうと、おもちゃで遊んだりしてたら、疲れて寝た

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

3日㈰ 

気分転換に芝生公園へ

新しいお友達とも遊べたね

 

 

この日は少しましになって、いつもの生活になってはいたが

時々、やはり同じ行動をする

ご飯も3食完食、散歩も普通に行ったが

 

夜、パンティング、隠れたがる、落ち着かない、尻尾下がってる

なぜか机の上に乗る

(はぁ!!!!原因テレビか?)←今思っただけ

 

(虫もいる気配がないので、原因不明)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

7/4㈪

朝から落ち着きもなく、パンティングを繰り返すので、

一度病院へ

診察の結果は、体を触ったりして痛い所がないかとか調べてもらい

特に異常があるところは見つからず、先生曰く

やはり「不安」な事があるので??

引っ越しした?とか環境の変化??とか聞かれたけど全然思いつかず

家族の中の一人が療養中で、はなにかまってないのが一つあるけど・・・

それは前からだし・・・・・・・・って事になり

「けいれんとか、下痢、嘔吐とか、他に症状が出てきたら、また来て」

って言われました。

 

やはり怖い病院で、少し気が張ったのか

お昼ごはんは食べず、疲れて寝てましたが、

いつもは指定の場所でする、おしっこを小屋の中でしました

 

(考えたくないけど、脳の病気???)とも不安が・・・

 

夕方、散歩も順調に行き、ご飯も完食

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

7/5㈫

夜中はテレビの裏に入りたがったり、パンティングもあり、落ち着かない

 

朝、散歩から帰宅後、ご飯も完食

少しずつ、また落ち着かない感じになってきたので、

声をかけたり、おやつであやしたりして、誰かと一緒にいてもらうようにした

 

昼までは、落ち着いてた様子

お昼帰ると、また落ち着かず、隠れたがるので、

小屋に入れて、落ち着かせ、真っ暗にしてみた

お昼ご飯は食べず

 

夜、散歩も行き、ご飯も完食

 

はなが外を気にして不安そうにするので、外を確認しに行き、

大丈夫と声をかけたら、安心した様子だった

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

7/6㈬

この日から、落ち着きも取り戻し、パンティングなし

尻尾は時々下がるが、下がるたびに、不安の矛先を見て

声かけするようにした

久しぶりのヘソ天

お腹を見せるようになったって事は・・・不安もなくなったかな?

 

でも時々、怖くなって、べったりひっついてくる事も

 

夜は久々に、おもちゃひっくり返して遊びました^^

 

ようやく笑顔ニコニコ

 

 

はなちゃん、いったいなんだったんだこの数日間!

ちょっとした分離不安に陥った様子。

 

今は全然落ち着きも取り戻し、いつもの日常に戻ってます。