勉強ナビ/ラジオ番組 -2ページ目

勉強ナビ/ラジオ番組

八戸市にある個別指導進学塾「勉強ナビ」塾長のラジオ番組です。青森県八戸市にあるBe-FMで放送しているラジオ番組では、毎回テーマを設けて小学生・中学生・高校生のみなさんにむけて、家庭学習に役立つ勉強方法を紹介していきます。

子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第247回目の放送は1月30日(水)17時30分からの放送でした。

(テーマ)
今回は前回のテーマの後半戦です。テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月8日なので、残り37日となりました。そこで志望校合格に向け、勉強の質を高めるヒントを紹介したいと思います。後半戦は点数をとるためのトレーニング」でした。この2つめの「点数をとるためのトレーニング」を紹介します。昨年12月に階上中学校さんで講演させていただきました内容をここで紹介したいと思います。ぜひ、中学3年生の方には聞いていただきたい内容です。

(まとめ)
・入試まで残り37日となりました。そろそろ実践的なトレーニングを、全ての受験生が行う時期です。私たちの塾でも冬休み明けから、志望校がどこであれ実践的なトレーニングを行うようにしています。部活動をやっていた方はわかると思います。スポーツでも吹奏楽でも大会が近くなると実践的な試合形式の練習が多くなりますよね。勉強も一緒です。

・では、点数をとるためのトレーニング=実践的なトレーニングについて紹介します。
・何で(教材)トレーニングするか?
 入試過去問、3か年
 学校でやった実力テスト、1年分
・どのようにトレーニングするか?
 1日1教科から2教科。1教科35分の時間設定で
・見直しをきんとする
 丸付けを行い、点数を計算。グラフ化する。
 そして間違った問題を見直し。このときに自分がとけなければいけない問題のみでいいです。全員が100点をとる必要はないからです。

・後日、ミス問のみ再度とく。後日をいつにするか?ポイントです。日曜日

ぜひ、実践的なトレーニングを。

(教育イベントの告知)
2月24日(日)に海について学びながら、新しい勉強法を身に付けよう!という教育イベントを行います。対象は小学4年生から6年生です。東京にあります株式会社プラスティー総合研究所さんから池先生に授業を行ってもらいます。プラスティーは、東京と京都で学習塾を展開しており、全国の学校・教育委員会へサービスの提供をする学校支援事業を行っております。プラスティー代表の清水章弘は、テレビ番組に多く出演し、私どものラジオ番組にも何度か出演いただいています。で肝心のイベントの内容ですが、「海」を題材として各教科と結び付け、お子様が自ら探究的に勉強するようになるためのヒントが得られるイベントです。海について知りたい、新しい勉強方法を学びたい方はぜひ!!定員がありますので早めのご予約をお勧めします。料金は親子参加で1,000円です。お問合せは0120-155-873まで。もしくは勉強ナビのホームページからイベントの詳細を確認して、メールやライン@からでも申込可能です。これ超お勧めです!!



Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです
http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/
子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第247回目の放送は1月30日(水)17時30分からの放送です。

今回は前回のテーマの後半戦です。テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月8日なので、残り37日となりました。そこで志望校合格に向け、勉強の質を高めるヒントを紹介したいと思います。後半戦は点数をとるためのトレーニング」でした。この2つめの「点数をとるためのトレーニング」を紹介します。昨年12月に階上中学校さんで講演させていただきました内容をここで紹介したいと思います。ぜひ、中学3年生の方には聞いていただきたい内容です。

(教育イベントの告知)
2月24日(日)に海について学びながら、新しい勉強法を身に付けよう!という教育イベントを行います。対象は小学4年生から6年生です。東京にあります株式会社プラスティー総合研究所さんから池先生に授業を行ってもらいます。プラスティーは、東京と京都で学習塾を展開しており、全国の学校・教育委員会へサービスの提供をする学校支援事業を行っております。プラスティー代表の清水章弘は、テレビ番組に多く出演し、私どものラジオ番組にも何度か出演いただいています。で肝心のイベントの内容ですが、「海」を題材として各教科と結び付け、お子様が自ら探究的に勉強するようになるためのヒントが得られるイベントです。海について知りたい、新しい勉強方法を学びたい方はぜひ!!定員がありますので早めのご予約をお勧めします。料金は親子参加で1,000円です。お問合せは0120-155-873まで。もしくは勉強ナビのホームページからイベントの詳細を確認して、メールやライン@からでも申込可能です。これ超お勧めです!!




ライン@始めました!質問やお問合せなどなどお気軽にどうぞ!!
友だち追加

Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。
詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです
http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/
子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第246回目の放送は1月23日(水)17時30分からの放送でした。

(テーマ)
新年ということで、新年にやっておきたいことをご紹介したいと思います。今回は中学3年生を対象とします。ぜひ中学3年生の受験生の方には聞いていただきたい内容です。

(まとめ)
・合格する力は「勉強量」×「勉強の質」×「気持ち」です
・今日はその中で「勉強の質」について紹介しました。
勉強の質を高めうえで大きく2つがあり
1つ目は「苦手箇所の克服」
2つ目は「点数をとるためのトレーニング」
今日は1つめの「苦手箇所の克服」を紹介しました。
まず「知識をいれること」です。
勉強のやり方は
○暗記したらテストをする
○時間設定(キッチンタイマー)
   暗記(5分)→テスト(1分)これを繰り返す
○暗記→テストは合計で1時間以内 です。

 2つめは「問題演習」することです。
自分のとるべき点数をきちんと設定して、自分の解けなければいけない問題をトレーニングしましょう。
○入試にでる問題をやる
○時間設定をして緊張感を持たせる
○1ページ解いたら丸付け
 →そして見なおし
○わからない問題は積極的に聞く
 (理解する→覚える→解ける)

Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです
http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/
子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第246回目の放送は1月23日(水)17時30分からの放送です。

今回からは新しいテーマとなります。テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月8日なので、残り44日となりました。そこで志望校合格に向け、勉強の質を高めるヒントを紹介したいと思います。ぜひ、中学3年生の方には聞いていただきたい内容です。

ライン@始めました!質問やお問合せなどなどお気軽にどうぞ!!
友だち追加

Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。
詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです
http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/
子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第245回目の放送は1月16日(水)17時30分からの放送でした。

(テーマ)
新年ということで、新年にやっておきたいことをご紹介したいと思います。今回は中学3年生を対象とします。ぜひ中学3年生の受験生の方には聞いていただきたい内容です。

(まとめ)
具体的に高校で何をしたいか?もざっくりとしていると思いますので、私から3つの質問をします。ちょっと考えてください。
Q1:将来、どんな仕事をしたいですか?(将来の夢ですね)
Q2:高校を卒業したら次は大学ですか?専門学校ですか?就職ですか?
Q3:勉強ってなぜやらないといけないのですか?
この質問から何か?ヒントを見つけてください。

そして、県立高校の入試日まで今日を入れて残り51日です。ここからラストスパートです。
ここからの勉強のやり方も一度見直しをするいい機会です。
合格のポイントは「勉強量」×「勉強の質」×「合格したい気持ち」です。勉強の質では、苦手箇所を徹底的に潰すことや、実践的なトレーニングがここから大切になります。具体的なやり方は次回のテーマとしたいと思います。

Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです
http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/