絵本探求講座第2回振り返り | ライフペイジズとブロック解除『こころを育てる』空とぶペンギン校

ライフペイジズとブロック解除『こころを育てる』空とぶペンギン校

3秒で意識を変える究極メソッド ✨BeliefBreaker
シンプルでパワフル★ライフペイジズカードコーチング
自ら幸せに生きる人生の創り方を伝えています

2回目の講座は、駐車場に停めた車の中から参加しました。

 

 

課題の

私が選んだコルデコット賞受賞作が、これ

 

 

 

 

 

ちがうねん

ジョン・クラッセン/作 長谷川義史/訳

 

 

 

2013年 コールデコット賞受賞

2014年 ケイト・グリーナウェイ賞受賞

『どこいったん』に続く「帽子」シリーズの2作目

 

受賞前から家にあった絵本です。

 

 

 

絵本の描かれた時代背景や

人種・生活、作者や選者の価値観を考えるという

とても難しいけれど、

今、私が大切にしていることとも繋がるような気もして。

 

 

関西弁が面白い!と思っていたのですが、

英語で読むと怖さが増すようにも思えてきて……

 

 

リアルに伝える言葉を持つ文化と、

汲み取ることを良しとする文化の違いかな?

などと、さまざまなことを考えもしました。

 

 

結果、何も知らな過ぎて答えが出ないまま

2回目の講義当日を迎えてしまいました。

 

 

 

講義は、たくさんの絵本を解説してもらえたことも面白かったのですが

絵本が描かれた目的や、誰がどのように読むのか?

その目的や意図によって読む絵本について、

子どもに関わる大人としてきちんと考えることと、そのための知識が必要なのだと痛感しました。

 

そして、そのためのアウトプットの練習が必要なのだとも感じました。

今まではアウトプットが、ただただ苦手だとしか感じていなかったので

アウトプットに目的があることを実感できたことは、私にとって大きな出来事でした。