Lococo -51ページ目

野鳥の会

お薬を始めて変わったコト。

茶色い涙が出てくるようになりました(汗)

Lococo-110922_222548.jpg

自慢の美白が…(涙)

もぉ少しの辛抱だよ~


あとは、足にもチビポチがちょこちょこ出てたり

足舐めすぎて指間が赤くなっちゃたり。

Lococo-110923_170059.jpg

(耳ペコってなってる(笑))

後ろ足の指間は腫れちゃって、ちょびっと出血。

びっこひきのcocoになりました。

痒みも強くなってきたから、お散歩で疲れさせて

なるべく寝せておきたかったんですが

痛いってゆ~から窓から外の様子をウォッチング。

Lococo-110925_124939.jpg

お庭でチヨチヨ鳴いてる野鳥を観察中。

足だけでも先に治りますように(ー人ー)

お気に入りのベッド

cocoのお気に入りのベッド。

カバーを取り外してお洗濯出来るタイプなんですが

Lococo-110923_213033.jpg

替えのカバーを買おうとネットで探したけど

もぉ売ってなかったんです(T-T)

中身とセットならまだ売ってるんだけど…

結局、替えのカバーが無いとね。。。

Lococo-110921_225701.jpg

洗濯中、ソファー陣取られるしな(笑)

でも、お値段お高めだし、どしよかな(´Д`)



**********************************


ボコボコ退治のお薬は結構大量です(汗)

Lococo-110919_213558.jpg

お薬袋にこんなイラストがありました。

Lococo-110919_213902.jpg

なんだか嬉しいです(*´ー`*)

頑張ろうね、coco

ボコボコ退治~第4章~

ボコボコが出ているけど元気です音符

Lococo-110910_213159.jpg

爺に肩もみをさせているcoco。

とっても気持ちいいらしい。

Lococo-110910_213225.jpg

痒がる背中を掻く代わりに、肩を揉む爺。

なんだか優しい気持ちになる。



第3章で遠隔医療にYesをもらった私たち。

一通りボコボコの説明をし、先生の質問に答えると

先生はスゴイことを言った。

『原因はだいたい予測がつきました』

えっ!?!?

大学病院でも原因不明と言われたボコボコなのに

電話で分かっちゃったの!?

Lococo

治療としては、まずお薬を3週間飲んで

体の中を殺菌するそーだ。

あと、ボコボコの写真を撮ってメールで送ることと

セロテープでボコボコのとこの皮膚を取って郵送で

送ってくださいとのこと。

こないだ大学病院でセロテープで取って

調べてみたけど何も出なかったのだと伝えると

『ブルちゃんは特殊だから大学病院でも

分からないときもあるんですよ』って。

なるほど。

先生を信じていいのかって迷いはありませんでした。

治療をお願いすることにしました。

Lococo

早速、ボコボコの写真撮影をして

セロテープでボコボコのカサカサを取って

病院に送りました。

Lococo

ボコボコを治そうと言ってくれた

院長先生に心より感謝いたします(-人-)

なんと病院側も遠隔医療が初めてとのこと。

私はまた泣きそうになった(T-T)

今現在は、お薬治療の真最中。

これより、ボコボコ退治のお話は

少しずつ報告していきますね(^ω^)

ボコボコ退治~第3章~

ボコボコは相変わらず元気で

出たり消えたりを繰り返す。

絶対に諦めないって決めたものの…

どうすればいいんだろう。

考えた(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

Lococo-110816_220334.jpg

ネットでいろんなコトを調べてみた。

前から気になっていた病院が出てきて

見てたけど遠くて連れてくの無理なんだよな~(´Д`)

…どうしよう。

う~ん。

連れていくのは無理かもしれないけど

よし!相談してみよう!

ドキドキしながら電話してみました電話

原因不明のボコボコが出て悩んでいるコト

ステロイドはもぉ飲ませたくないコト

でも、遠くて連れてくのが難しいコト

遠隔で診察していただけないかと…

Lococo-110914_220329.jpg

病院の答えは、なんとYesビックリマーク

え――――――っ!!(私の心の声)

ビックリ、ビックリ( ̄□ ̄;)!!

挑戦したくせに、スムーズに進みすぎて

あたふたする私のワキ汗がヒジまで垂れていた(笑)


まだつづくよ。

ボコボコ退治~第2章~

アレルギー検査で特に反応が出なかったcoco。


Lococo-110902_222754.jpg

ボコボコの原因が分からないなんて

納得いかないビックリマーク

絶対に原因があるはずビックリマーク

諦めきれない私は、車で山を越えて大学病院へ

行ってきました。

Lococo-110731_223209.jpg

大学病院では、ボコボコの部分の毛を取ったり

ボコボコの部分の皮膚をセロテープで取ったり

そして検査結果を待つこと30分。

やっと呼ばれてドキドキしながら話を聞くと…

…ん?

…え?

先生つまりどうゆうこと?

なんだか曖昧な先生に強く聞いてみると

先生:『原因が分かりません…』

(T-T)ちーん

炎症を抑えるためにステロイドの

お薬飲んでいくしかないですね。って…。




でも。

あえてお薬はもらわなかった。

だって納得できないもんっ。

帰りの車で泣きそうになった…

これからどうしたらいいんだろぉって(涙)

けど、助手席で楽しそうに笑っているcocoがいて

絶対に諦めないと決めた( ̄^ ̄)

Lococo


さらにつづく。