ブログ更新おそくなりましてすみません!
10/8〜10に行われた猪苗代ランの
2日目、3日目の記事です!(今更感ほんとすみません
)

2日目からは後から合流組も参加で、
今回参加の人数が全員そろいました!
みんなの自転車~~~
現地は午前中は雨がパラパラ……
なのでカッパを着て少し走ります
途中のコンビニで
関東にはなかなか売っていないとうわさの…
酪王カフェオレをいただきました!
濃厚!クリーミー!で、こんな美味しいカフェオレを飲んだのは初めてだったので、感動しました

そこから
お昼ごはんを食べに、
少し走って、、
野口英世記念館前の観光施設に到着!


美味しいラーメンやフランクフルトをいただきました!
夕食に備えて腹3分目でがまんです!仲良く2人で半分こ〜〜♪
夕食は何があるのでしょう!楽しみですね!後に載せます♪
それから、猪苗代の町内を抜けて裏磐梯まで、磐梯山の山麓から上り坂を走り、五色沼へ





。







緩やかな上り坂で
周りの景色を楽しみながら、
夜のスイーツが楽しみだねってお話しながら、(笑)
楽しく走りました















五色沼では自転車をおりて、
楽しくハイキングしながら周りました(^∇^)
先輩後輩OBOGの方々それぞれみんないろいろなお話をしながらたのしく散策しました♪
ハイキングが終わる頃にはだいぶ辺りも暗くなり…
自転車を置いてある場所までバスで戻ります〜〜
そこからお宿は自転車で走ってすぐのところ♪
到着してみると、、、
なーーーーんてステキなお宿でしょう!!
内装もステキで、外国の豪華なおうちにいる気分でした!
こういうのが好きな方にはたまらないとおもいます!(私もそのひとり笑
お宿はインテリアが素敵で、
食事もとても美味しいです!
夕食も朝食も大満足でしたo(〃^▽^〃)o
お宿の人もとても気さくで優しくて良い方々で
とにかくもう、とても良いところでした~~!
お風呂を早めに済ませて、
皆さんお楽しみの
しゃぶしゃぶスイーツ食べ放題です!
このために昼食を腹3分目にして、頑張って自転車で坂をのぼったりハイキングしたりだったのです!楽しいお話をしながら美味しい夕食をお腹いっぱいいただきました!
そして時刻は夜遅い時間に…
まだまだ寝ません私たち!
みんなそろってなんと!☆天体観測へ~~~
☆

部員がこんなにも素晴らしい写真を撮影してくれました!
みんな見とれていました!
ここで2日目は終了~~~~
ぐっすり寝ました~~~
3日目!最終日ですね、おはようございます(=⌒▽⌒=)
朝食もまた素晴らしい。
素敵なお宿に別れを告げて、
走り出しました!!
道の駅まで走り、少し休憩です~~~
お蕎麦のソフトクリーム美味しかったですね!!!
そこからは昼食を求めて、
さらに走りました~~







途中にこんなに良い景色~~~
良い写真~~~
さらにのぼり、そして下り~~~









お昼ご飯は
こちら!
あったまりましたね~~~ごちそうさまでした!
さらに走り~~猪苗代駅をめざします







そして猪苗代駅に到着し、
電車で郡山駅まで移動して、
新幹線にのって帰路につきました~~~!
私事ですが、4年生にして初めて猪苗代ランに参加させていただきました(汗
なぜもっと前から参加しなかったのかめっちゃ悔やんでます!(笑)
その理由は以下に述べるとおりです~~
猪苗代の豊かな自然と素晴らしい景色の中をB.C.T.C.の皆様と一緒に走ったこと、
美味しい食事をたくさんいただいたこと、
現役どうし・OBOGの方々と楽しいお話をたくさんしたこと、、、
ほかにも思い出たくさん…
全部最高でした~~~~!!!
B.C.T.C.のOBOGの方々はほんっっっっとに優しくて良い方々で、
現役も面白くて活発でよい子ばかりなので、
OBOGの方々と現役とがこうして交流できる猪苗代ランは最高だと思います





こうして猪苗代ランを通して
B.C.T.C.の良さを改めて実感できました~!
このサークル入ってよかった~~~~~
ここまで読んでくださってありがとうございましたm(_ _ )m
書き手:R・U(くま)