前日まで台風10号が接近しており、開催できるか微妙な感じでありましたが...
日帰りの夏合宿ラン、スタートです
まずは横須賀に集合し、作戦会議。すぐ近くのカフェでのんびり~
海軍カレーがカフェにあるなんて、さすが横須賀!下の写真はチーズドッグ
う~ん、おいしそう!じゅるり...
その後、我々は巨大船がおわす三笠公園へ。まだ2kmしか漕いでませんね 笑
雄大なり。この船の名前が「みかさ」らしいです。
雨男先輩、せっかくいい天気なんだから雨乞いしないでください
海沿いを時計回りに進んで行き、なぜか海沿いなのに派手に登らされた一同は観音崎灯台に向かいます。海、自転車からでもよく見えました!
自転車を降りて、こんな道を抜けると...
灯台が2つ!?私は手前のやつのほうが好みですね 笑
チケットを買って、いざ頂上へ
後ろの森、全て観音崎公園の敷地だそうです
房総半島まで一望!(誰がうまいこと言えと)
先述の観音崎公園へ。アスレチックに向かうまでのなが~い道のり(徒歩)を経て、到着
大学生は常識にとらわれないのだ!
大学生は謎ポーズが大好きなのだ!
ついはしゃぎすぎてしまい、昼食はお店が閉まるギリギリの時間に。みんな食べるのに夢中だったので、写真はありません 笑
そして...ついに我々は海を越える...!
浦賀の渡し船。3分間の船旅です
女性陣を完全ブロックのアラテン。髪をなびかせるイケメンっぷりに免じて、許す。
そしていよいよ、三浦海岸にやってきました!ここに来るまでにだいぶ坂を登った気がするけど、きっと気のせいだよね!
むむっ!人より鳥のほうがいっぱい...穴場スポットってやつですな。
海での写真は傑作揃いでしたが、特にビショぬr...元気だったRえ
夏の終わり...切ねえ...
別に海に向かって何か叫んだりはしてないです
この後は銭湯で汗やら砂やらを流し、三崎口駅で解散!予定より大きく遅れての到着になってごめんね!
初プランナーということで入念に調べて臨みましたが、なかなか思うようにはいかないですね。精進せねば。何はともあれ、アクシデントなく無事に終われてよかったです!
秋学期もいっぱい走りましょー
そして最後に、今回参加してくれたメンバーを紹介↓
まずは前部長のRなさん。ナチュラルスタイルが眩しい
1年生屈指の参加率を誇るRおくん。背景が海だから獲ったどー!にしか見えないね
こちらも1年のKちゃん。王道ポーズですね、可愛い
今回、唯一の同期のアラテン。居眠り運転はやめましょう
2年生だけど1年目のRえ。笑顔がイイね
夏合宿皆勤賞のTさん。風格すら漂うこのポーズ
そして、今回のランを計画した私J。背中で語るには50年早いですね
以上が三浦ランになります!お読みいただきありがとうございました!
書き手:J