H28 7月宇都宮ラン | B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。

B.C.T.C.の写真担当のぐっちですー。

7月18日、海の日波

にもかかわらず・・・

今回参加メンバーは、海無し県「栃木」にやってまいりました!笑

まずは、小山駅に集合ー




栗橋から自走のT.S先輩、越谷から自走のJOさん。ナイスガッツ。

ご覧いただいて、気づいた方もいると思います・・・

そうです。しかいません!

そんなランに不満そうなアッパレ。


さてさて、今回の目的は

①宇都宮で餃子を食べる
②温泉に入る

心配された天候も、少し暑いくらいのいい天気!晴れ
(前日私が、湿度を降水確率と見間違えていたのはナイショ)

ひたすら国道4号を北上していきます。

先頭の私、途中でスピードを上げまして前の方でカメラを構えてみました。
(車との並走、なかなか楽しかったです笑)





そしてそして・・・

大きな事故なく、宇都宮につきました!

さぁ、餃子だ!

と思ってお店の前に行くと・・・

長蛇の列・・・

ほかの店舗を探そうと、列に並ぶ待機班と探索班に分かれました。

私とT.S先輩で探索へ。

もう一つの店舗、空いています。

待機班の方も進んでいることと思い

1人こちらに来てもらう事にしました。

日の照る4号線を走り、1時間ほど待ってようやく入店。

席に案内されすぐにお冷を飲み干す3人。

ピッチャーが空きました。

そして、メインの餃子!




アツアツな餃子にT.S先輩もこの顔。


うまいっすねぇ。ただただ、ウマイにつきます。

・・・

誰かが一言

「ビールがあればなぁ・・・」

しかし、自転車の我々には飲むなどという選択はありません。

そこに飛び込んできた第3の選択肢。



あっ・・・

「すみませーん・・・」



本物には敵いませんが今の我々には、

まさに「悪魔的」な旨さでした笑

お腹も心も満たされ、お店から出ました。

そこへ待機班からLINEが。

「まだ店に入れてない」

衝撃でした。(進んでいるという予測は・・・)

3人は神社の前で、バイクコントロールの練習をしていました笑

さて、待機班のお腹も膨れて戻ってまいりました!

餃子に、三時間かかりましたね笑

つぎの目的地、温泉です。

登り基調でなかなか楽しいコースでした。

みんなでお風呂に浸かりながら

色々と語りましたよ、えぇ笑

そんな、濃厚な時間を過ごしたのは

ロマンチック村

私達にピッタリな名前です。

湯上りに記念撮影。












帰りは雨に降られてしまいましたが、無事に宇都宮駅で解散しました。

今回走行したのは約60km。

疲れすぎない、良い距離ですね。





以上、

7月ラン 宇都宮 男達のロマンチックな旅

でした。

書き手:ぐっち