追い出しラン!(二日目) | B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。


追い出しランin大島、二日目です~!!!はりきってどうぞ!!と言いたいところなのですが

現在携帯電話紛失中でして…写真が・・・ない・・・( p_q)

と、いうことで携帯が手元に戻り次第、画像付きで再度記事を更新します!!お楽しみにo(^▽^)o

とりあえず今は雰囲気だけ・・・どうぞ!!!



二日目も天気は晴れ!!(≧▽≦)そして崩れることは一度もありませんでした!良かった!!


今日の目的地までのルートは「ちょっと坂を上ってちょっと坂をくだったらつくよ」とのこと。


本当かな・・・本当にちょっとなのかな・・・勝手に恐れおののきながら(私だけ?)


3グループに分かれて、いざ出発!!


問題の坂はというと・・・緩やかな坂が続いているイメージでした!それほどきつくない!!


そして坂をくだったらすぐに着きました!「椿花ガーデンリス村」!!


ということで、さっそくリスを!!・・・あれ?


寒かったからなのか、リスが見当たらない・・・!結局リスとはあそべませんでした

(リスの爪が伸びていて危険だったため遊べなかったのだそうです。)


気を取り直して、「ウサギの森」に到着!!!!


ウサギたちがえさを持っている(または持っているふりをしている?)メンバーに群がります!


バッ○ーさんの後ろをついて来たり、つ○さの膝にウサギ自ら飛び乗ったり(抱っこは禁止!)


ひとりひとり思い思いにウサギとの交流をはかりました!!(?)


リスとは戯れられなかったけど、ふわふわなウサギと遊べて大満足でした!!


そのあと草原?に移動して、ハンモックで遊んだり、展望台から景色を見たり、坂をころころ転がったり(?)しました


ナ○イさんは坂の傾斜でつけた勢いに乗って美しく慣性の法則にしたがい?あっという間に視界から消えていきました


そんな素晴らしい回転?をチャリサーみんなで見守りました。


最後にきれいな景色をバックにみんなで記念撮影!!(*゚ー゚)♪思い出の1枚になりました!


そのあとはパターゴルフ班とお食事班に分かれました。


パターゴルフ班は園内でパターゴルフを、お食事班は一足早く港で食事を楽しみました。


最後はみんなで合流し、無料配布のあら汁を食べて、船に乗って浜松町へ!


フェリーの中では○ょうさん発案の新ゲーム「たけのこの里を探せ」?などが繰り広げられたそうな・・・


そして8時ごろ、無事に浜松町に到着!最後に一本締めをして平成27年度追い出しランは幕を閉じました。


---------------------------------------------------------------------------------------

4年生の先輩方、たくさんお世話になりました。本当にありがとうございました!


また一緒にたくさん走れますように・・・!


画像なしのブログをここまでよんでくださってありがとうございました!また画像つきであげ直しますのでそちらもよろしくお願いします!