◆FBIがフェラーリF50を全損?!   【マンスリーレンタカーの社長blog】 | マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ

マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ

法人様向けに、マンスリーレンタカー・長期レンタカー・ビジネスレンタカーをご提供しております。ビジネスカーレンタル株式会社、代表取締役の近藤有子です。日々の雑感・仕事・好きなもの・3匹の犬たち。。。のつれづれ日記。

こんなことってあるのですね~!!

何の捜査だったんでしょう・・・???


マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ
レスポンスニュースより

http://response.jp/article/2011/02/28/152468.html



フェラーリ創業50周年記念車として、1995年に発表された『F50』。この世界限定349台のスーパーカーを、FBI(米連邦捜査局)捜査官が全損させ、車両代金支払いを巡って法廷闘争が繰り広げられている。

この事件は、2003年9月に始まる。1台のフェラーリF50が米国ペンシルバニア州のディーラーから盗まれたのだ。このF50には車両保険がかけられており、ディーラーは保険会社から保険金を受け取った。つまり、この時点でF50の所有権は、ディーラーから保険会社に移動したことになる。

ところが2008年5月、FBIとケンタッキー州警察が、麻薬捜査の過程でこのF50を発見。FBIは保険会社に連絡した上で、裁判の証拠品としてこのF50を保管することになった。2009年、この裁判は終了する。

問題は、この後起こる。その年の5月、FBIの特別捜査官が、このF50を保管場所から持ち出したのだ(理由は明らかにされていない)。そして、運転を誤って立ち木に激突し、F50は全損となった。

裁判が終わり、証拠品の車両が返却されると考えていた保険会社は、F50が全損したことを聞き、FBIに被害の弁済を求めた。その額は、車両の残存価値の75万ドル(約6100万円)。ところが、FBIは「捜査中の事故」を理由に支払いを拒否。F50が事故を起こした状況の説明も拒んでいるという。

保険会社は、損害賠償や情報開示を求めてFBIを提訴。果たして、FBIがF50に乗って出かける必要があった捜査とは、何だったのだろうか。  《森脇稔》









         ワンクリックお願いします~☆

        女性社長ブログページへ飛びます!

            にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

             

◆◇◆◇◆◇◆◇東京都内近郊での◆◇◆◇◆◇◆◇

法人レンタカー・ビジネスレンタカー・マンスリーレンタカー   

         法人様向け長期レンタカー


           ビジネスカーレンタルへ

           お問い合わせください

           http://www.b-c-r.co.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇