「国語が苦手」以前の問題! | よんよん日記

よんよん日記

日常のあんなコトこんなコト

チャレンジ1年生を春休みの時点で4ヶ月溜め込んだ息子

春休み中に全部終わらせるというミッションを課せました。

前半順調に2ヶ月分をこなしたんだけど、ちょっと目を離すとサボってるおりもの


春休み最終日残り1冊でタイムアウト~泣き1
もちろん新学期になっても最後までさせますが。

まぁ、これは息子だけが悪いわけではなく私もほったらかしにしてたのがアカンかったと反省苦笑

2年からは気分を変えてチャレンジタッチというタブレット型の勉強に変更してみました。
ゲーム好きの息子にはこっちのほうが合ってるんじゃないかなー。

さてさて、やっつけ勉強(笑)の添削をしてたらこんなの書いてました矢印―矢印―矢印―


なんとも関西人丸出しの回答苦笑
「のりもん」って・・・・
このあとの「たべもの」も「たべもん」って書いてました(笑)





「ポテチ」と書きたかったのでしょう。
勢い余って「ポテ手」苦笑

「これ、何かおかしいよ~」って指摘したらものすごく恥かしそうに消しゴムで消して書きなおしてる姿が面白かったププッ・・・ププッ・・・

結構珍回答の多い息子。
これからもいろいろネタ提供してくれそうな予感です