サポーターズクラブ
ボートレース徳山サポーターズクラブのイベント案内が来た。
2010年度、初のイベント案内である。
このスペースだと、イベントは年に2回でしょうか?
メンバーになると本場への入場が無料になるし、入会時に指定席の無料券や売店の利用券を頂いてるので、イベントがなくても損はしてませんが。
今回のイベントは「ペアボート試乗会」
協力選手は大峯豊選手と、森野正弘選手。
大峯選手は山口県を代表する若手のA1選手、かたや森野選手は5月にデビューしたばかりのB2選手。
何ともおもしろい組み合わせで、両方選手とも試乗したい。
で、案内が届いた翌日に、サポーターズクラブから電話があった。
申し込み先の電話番号が違ってたらしい。
そして翌日には、訂正の書類が郵送されてきた。
会員が何人いるのか知りませんが、全会員に電話と書類を郵送したとなれば・・・・どれだけの費用と労力がかかったのでしょうか?
さすがお役所仕事ですね。
B吉オフィスがこのような事を犯したら、仕事と信用を失います。
先日、しゅうなんでも「事業仕分け」が行なわれました。
ごみ収集運搬、市民館、市営住宅などの必要性が議論されました。
廃止となった場合、そこに勤務してた職員はどうなるんでしょう?
他の事業所に?
事業仕分けも必要でしょうが、人材仕分けも必要なんでは?
桐生、女子リーグ第7戦の香織姫。
予選2日目の昨日は2走。
4Rは3コースから捲り差し、11Rの特選は3コースからの差しで、2連勝。
2日目を終えた時点で、既に3勝。
モーターが悪く苦戦してるようですが、リーグ初優勝出来る事を願います。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ