香織姫 V3に挑む
普段なら1日かかる仕事が、早起きの甲斐もあり昼前に完了!
やれば、出来るじゃん。
いつもこの調子でやれば、仕事が溜まらずにすむのに。
昼までに終わらせるには理由がある。
福岡なでしこカップに出場中の香織姫が9戦7勝。
オール2連対で、余裕のポールポジションをゲット。
V3を見ようと、ランナバウトさんと共に福岡へGO!
①魚谷香織(山口)
②藤崎小百合(福岡)
③池田明美(静岡)
④日高逸子(福岡)
⑤長嶋万記(静岡)
⑥平高奈菜(愛媛)
今節は捲りも逃げも決まってるので、普通にスタートが出来れば優勝は間違いないでしょう。
枠なりのスタ展は0.8。
スリット後がグングンノ伸びる。
相変わらず伸び足良好。
ランナバウトさんんと共に、優勝への期待が高まる。
いよいよ優勝戦。
日高選手が前付けを仕掛けるが、池田選手が抵抗して枠なりとなる。
大時計が回転し、各艇スタート。
あれ?
香織姫の起こしが遅い!
0.26のビリ穴スタートで藤崎選手に捲られる。
トップで2マークへ入ってきたのは、日高選手。
香織姫は・・・見えない。
香織姫は最後尾で2マークを旋回。
優勝は4カドからの差しが決まった地元の日高選手。
やはりグレートマザーだ。
ママは強い!
おめでとう、日高選手。
最後まで諦めずに走った香織姫は3着フィニッシュ。
4-5-1 17,260円でした。
女子王座の優勝戦も握れませんでした。
やはりメンタル面なのかなぁ?
まだまだ経験を積まないと・・・。
若いんだから、チャンスはまだまだあります。
今節もいい夢を見させてもらったし、最後まで諦めないレースを見せてもらいました。
次節の津に期待しましょう。
帰りのめかりSAで見た夕陽がとっても綺麗でした。
何故か虚しかったのは、おっさん2人で見たからでしょうか?
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします