秋も深く時おり冬の冷たさを感じてきました。

ずっと出場したかった大会

初めて大阪吹田まで行ってきました。

全国大会後から海舟のレスリングについてたくさん悩み、気付き、

この大会を迎えるまでに

全国大会以上に海舟と向き合い

一緒に進んだような気がします。

だからこの大会ではただ勝つ事ではなく、

勝ち方にこだわりました。

今まで全国大会の決勝で持ち味のタックルを決めなかった事がなかったのに

7連覇のプレッシャーからか、守り重視のレスリングにしょぼん

タックルに入らない海舟を見て

勝ったのに嬉しさより課題をもらったショック!

だからこそこの大会ではタックルを決める事ひらめき電球

それだけにこだわった。

決勝まではテクニカルフォールとフォールニコニコ

決勝戦は延長だったけれど、

最後はタックルからのポイントだったので

私としてはとても満足していますクラッカー
photo:01



全国大会の決勝で対戦した竹下くん、

とても強い選手だからこそいい刺激をもらい

また頑張らないといけないって思いました。

今大会では吹田のご父兄の皆様には大変良くしていただき感謝しています。

特にリオン君ママ、ゆうだいくんママ
竹下くんママ、本当にありがとうドキドキ

海舟もお友達と写真を撮ったので

次のブログでアップします。

出場された皆さんお疲れ様でした。


iPhoneからの投稿