Azuのskimと犬の日々 -4ページ目

Azuのskimと犬の日々

南国沖縄から2012年4月に神奈川は湘南に引っ越して来ました。
湘南でのSkim &犬Blogのブログです。
スキムはなかなか上手くならないけど日々奮闘中!!

はいさい。
ご無沙汰です。

今日はskimの話ではなくスノボの話。

先日、今シーズン初のスノボに行ってきました。

前日夜に出発。
現地で車中泊→朝から滑るプラン。

折角ですので、くう天も一緒に連れていくことに!!
犬連れ車旅。
私的にはスノボよりもこっちの方がウキウキ。

{B9E49A0E-1E7E-46F4-B8DD-B5C5399D2993}

車内でくつろぐくうさん
{46D8B61C-0C1C-4372-8113-43F1EA559503}

りょうさん。

ハイエースを車中泊出来るように改造してるため、かなり快適です。
エンジン切ってもFFヒーターがつくため、寒くない!

{BEA44587-B240-4C3C-8A52-22CA260DAED3}

天ちゃんにもおつまみおすそ分け。

今回の目的地「八海山スキー場」。
ゲレンデの駐車場だと、トイレの心配があるため、近くの道の駅で夜を過ごしました。

開けて朝。

冬の車中泊の問題である、犬のトイレ問題。
雪だとトイレしないんじゃないかな?
と。。
雪初体験な天ちゃん、
雪体験はあるが震えて固まってたくうちゃん。

{1918BDAD-0317-42F6-B6B9-74C8A8210B78}

天ちゃんは割とスタスタ歩く。
流石鈍感犬。。
しかし、他の犬の臭いがしないため、なかなかオシッコはせず。
雪の塊を見つけて、やっとでオシッコしました。
くうちゃんは天ちゃんのオシッコの上に上書きオシッコ。

うんpは結局最後まで2匹ともしなかったですね。

{ACCE0973-EC9E-4643-9C4D-FABB763769E2}

{2CF3C1E5-EAD0-4C0E-9F99-E3E71B1C0F4B}

こう見るとくうちゃんって白ってより結構茶色いな〜

スノボ中も車の中でお利口さんにお留守番。
こっそり覗いたら、寒がる様子もなく安心しました。

犬連れスノボは最高に楽しかった!
やっぱり一緒がもっと楽しいね!

スノボ以外にもくう天連れて遠くにもっとお出かけしたいな〜!
はいさい。
もう日付変わりましたが、1月31日は天ちゃんの2歳の誕生日でした。
わんぱく小僧も2歳です。
と言うわけで、ケーキでお祝い。

ホールで買うと高いし、どうせ全部食べれず、、なのでカップケーキに。

{E040119B-7F63-4420-BEC7-D808A40A9F4A}

カップケーキにクッキーを乗せて。
カボチャチーズケーキとなっております。

{BA0FA3B0-8A52-4F58-8C61-232B5FF4A9A7}

何とか写真を、、と遠くにお座りさせているところ。
天ちゃん、「待て」できないの。。。

すぐに寄ってきて
{D8B73A3A-D4E3-4EC0-AF6D-23B2ED13C9A5}

こんな感じでフライング笑
写真撮るの大変でした〜


{5F5DAA39-151B-457F-9F9B-F6A9C456BCFF}

それはそれは美味しそうに食べてましたよ。

{4C31897D-16F5-4FAE-B7DC-CAAB6D31EF8F}

くう先輩と半分こして食べました。

1年間、車から逃げたり家から逃げて爆走したり、、アーモンド食べて吐いたり、、
それでも無事に2歳を迎えられたことに感謝。

毎日毎日くう先輩と追いかけっこ、プロレス。
良き遊び相手としてお互い楽しく過ごしております。
天ちゃんを家族に迎えてホントに良かった。
わんぱくでも、ワガママでも天ちゃんが大好きです。

はいさい。
ご無沙汰しております。
気づけばやっと新年初ブログ笑

新年明け、中々海にいけず、、
昨日やっとで2017年2回目のskimです。

気温は10度まで上がり、太陽ポカポカ、風も弱くそんなに寒くなかったです。

なので、まだグローブは未着用。

{458A8039-3934-487C-A681-48E3DBEB728E}

波は波足長く、遠く、、
砂もズボズボで辛かった。。
2017年のskim目標。
★100スキム達成
★フロントも練習
★フィジカルトレーニング
★チャンピオンシップ2回戦突破!(デカく出ます)!

2016年は102skimと、なんとか100skim突破。
フロントは全く上達せずでしたね〜


おまけに最近の天と

{327434B5-A836-4742-99A8-A67B18853D60}

くう


{6087F281-A185-4507-8531-4A4C929478A4}