文化祭明けて | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!





大分経ちましたが....


土日で文化祭が終わりました~




1日目は,受付で働いた後昼から友達と学校を抜けて君の名は。2回目を見に行きました(笑)

公開1ヶ月経っているのに,土日ということもあり満席でした....予約して行って良かったです


今回は瀧くんが神木くんということを意識して観ました(気持ち悪すぎる)
いやぁ...画に注目して観た1回目とはまた全然違う風に楽しめましたね 

2回目で初めて"ここはもしかしてこういうこと?そういう裏設定?"など新たに分かることも多々あり..とにかく良すぎです



友達も軽音部だったので,2人で"受験が終わったら絶対またライブやろう,主題歌たちバンドでやろう"と熱く語り合いました(笑;)
発売されているradwimpsの,映画のすべての音楽が入ったCDを貸してくれることになりました

良かったら自分で買うかもです^^

とにかく受験が終わったら絶対にまた音楽をやります
アコギがとにかく欲しいです....マンションだとうるさいのでダメと言われているのです.....




2日目が問題でして


・茶道を手伝いました(これは問題無)
浴衣にわざわざ着替えてあれやこれや,後輩の邪魔にならない程度に雑用を高3皆で楽しくこなしました


・軽音部ライブに行きました
後輩の大トリ1つだけを見に行き盛り上げ隊をしたんですが...(伝統)

吐き気を催すまで動きました()
ここで既に首を鞭打ち(打ち身),腰背中を痛める
モッシュも楽しかったですよえぇ


・後夜祭に行きました
去年後夜祭等司会をやる部門に所属しておりまして,去年愛でまくった後輩が今年司会をやったため見に行きました
結局他部門の元文実高3もほぼ?全員行き,最後尾で授業参観宜しく見ておりました

司会の後輩が最後に泣いたのを見て,こっちも勝手に号泣しました
 なぜ泣いたかというと,後輩が大きくなって自分達のやっていたのと同じ仕事をしっかりやり遂げていたことに感動したのもありますがウザい,
それ以上に去年自分が味わった揉め事達諸々と苦労を思い出して辛かったなぁ..という気持ちになったからです自己満足

皆静かに司会の挨拶を聞いている中,私と去年の同志数名だけ号泣するという笑
見知らぬ中学生達にガン見されました


さらに,後夜祭でも軽音ライブがあったりその他色々な団体の後輩が踊ったりしたことから,こちらでも
吐き気を催すまで動きました()
跳びすぎて2度ほどふくらはぎを攣りましたね



2日目は帰るなり倒れこみ...風呂にだけ入った後,4h気絶していました
文化祭1日目2日目合わせて勉強時間は1時間程度でした(^^)(^^)

運動不足にしてははしゃぎすぎました







そして現在
片付けも終え代休も終わりましたが


今になって体調を崩しております^^;

喉がパンパンに腫れまして,マスクはしたものの体育祭練習(もう体育祭モードです..来週末なんですよね)で声を張りまくった結果頭も痛い熱も出てきた関節痛い
と,去年風邪を引いた時と似たようなルートを辿っております


風邪を引いた理由が 文化祭ではしゃぎすぎた疲労のため というのは小っ恥ずかしいです笑 治れ治れ~




そういえば,今年はインフルエンザ予防注射を打つか迷います...
毎年は打たないのですが,中学受験の時だけは打ちましたし
今年は妹も高校受験ですし....

注射が痛くて嫌いなので(未だに打たれる時は半泣きor顔が硬直します)できれば打ちたくないです..^^;






とにかくこれ以上悪化させず早々に治します

ちなみに私はまぁまぁ元気です笑