2016/08/07,08 18,19日目 復習して | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!

 
 
 
はい2日まとめてです
 
最早時差がすごくて書く意味無くないかとも思うかもしれませんが
自分の"日記"として残したいのと(それがblog),学校の宿題として夏休み中毎日何時に何をしたか事細かに紙に記録せよとの仰せが(宿題)あるため,そのために記録せねばならない側面もあるんですよね...
 
というわけで今後も,無理やりでも毎日記録して参ります^^
 
 
 
 
 
 
--8日--
 
 
今までにかつてなかった熱心さにより,模試の翌日までに復習を終えるという(自分にとっての)快挙を成し遂げました
普通だよとか言わないでください
 
 
国語はほぼほぼしていませんがね...
(古文の単語を確認したくらい)
 
 
英語 (リスニング聴き直し程度)
 
家でCDを最適の環境で(ヘッドホンで再度聞き直すまでした)再生した結果,断言します
cだけ声が小さい
(ふざけんな何のために最初音量チェックがあったんだよ)
....と,思いました^^
 
難しいと試験中思いましたが,よく聞けば妥当な選択肢ばかりでした
今週は鉄緑会リスニング(市販のやつ)を1,2個やってみます
 
 
数学
 
試験中から解ける人は全完できるなぁと思ってはいましたが,手が止まったところ以降だけ解説をさーっと読んで解き直したら,案の定さくっと全て解けました..
まぁ時間的に全完は学力の問題で無理だったでしょうが
どちらかというと,普段苦手と騒いでいる軌跡確率の方が完答できそうでした
臆さないチャレンジ精神大事
 
 
日本史
 
やっぱり簡単めでしたね
知識問題の第3問も,教科書に意義がちゃんと書いてありました
深読みしすぎました..
 
 
世界史
 
第2問まで崩れていることが判明
ただ間違ってはいたもののアウトプットは案外一問一答や論new冊子を基にできている感じが
問題は肝心のインプットの方ということですハイ詰め直して駿台で出直します
 
第1問は内容は抜け以外大外し事実誤認は無いんですが,どんな日本語を書いたのか不明なので恐ろしいことになっていそうです
文章力の無さが国語英語社会で遺憾無く発揮されています...社会科で鍛えるのも一案ですね
 
 
 
ちなみに特進にどこで問題を入手したのやらもうオープンの所感が貼り出されていました
めぼしいものだと
古典の難易度は標準
国語第4問は易
英語は前半1,2に難しいのが集中,後半は易しかったので順番戦略大事(1a除く)
日本史 易
世界史 第3問易しめ 但し(9)は激難
--
地理 見てない
--
理系数学は前半易多め,後半はやや難と標準が多かったような
物理 難
--
 
 
 
 
 
 
 
8/7
7:00に起きる(5.5h睡眠..)
朝ごはん食べながらラSS6話観る
朝電車 日本史用語集近代 15m
オープン 4h30m
--帰って15:30に寝る,起きたら21:30--
よる 見直し 3h25m
 
total 7h35m
 
 
 
 
8/8
 
11:00 起きる
移動--洋書15m--
自習室へ
伊藤先生の和訳 25m
一対一 2h15m
日本史エド過去問宿題 2h20m
実況中継エド 30m
--帰る--
世界史25ヶ年前書き 45m
オープン世界史 1h20m
特進世界史復習まとめ 2h10m
 
total 10h
 
 
 
 
 
 
 
2桁に行くのが稀なんですが..
起きてからの初動と,外から帰宅後のゴロゴロ夜ご飯タイムが長いんですかね..
 
 
 
 
とにかく,実践までにヨーロッパ史を仕上げます.
今の特進復習まとめはざっくり,
第一次・二次大交易時代→イスラーム(オスマン帝国の傾く前まで)→中国→ヨーロッパ成立からやった範囲まで
の予定でチョキチョキ切り貼りしつつ進めてしています
 
 
とにかくヨーロッパまでたどり着きます..!
 
 
 
 
 
 
 
 
東大受験生ブログランキング
 
 
良かったら投票お願いします_ _