2016/08/04 15日目 徹夜ダイエット? | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!

 
 
 
 
 
こんばんは
 
 
 
 
 
この間数日エアコンのあるリビングに避難して,エアコン直下に布団を敷いて寝ていたんですが(布団も一応乗っけましたし風邪の心配は無し)
 
→快適すぎて起きられず
 
 
反省して,昨日は自分の部屋に布団を戻してエアコンの無いくそ暑い中寝たんですが
 
→暑すぎて寝られず
やっと深く眠れたのが朝になってから(プツプツ起きてた),結果起きられず
 
 
 
 
どうすればいいんだ...!
 
起きた1日の始まりの時点で汗まみれなのが嫌なんですよね..
結局エアコン直下のゆとりってぃに戻りそうです
寝られないのは起きられない以上に深刻なので...
 
 
ただ今日なんかは,二度寝でいい夢が見られたりするので起きる決心が..
(小学校の女の子友達とか,会いたくて最近会っていない人たちが出てきたり)
 
二度寝はしょうがないとして,三度寝はやめときたいですね_
 
 
 
 
夜遅くまで起きていると必ず起きるのが,勝手に痩せていく現象
中学生の頃から夏休みレポートで夜更かしする度起きているので他の要因によるものでは無いと思います(というか絶えずお菓子食べてるし)
 
自分の中では,夜更かしすると夜ご飯の後何も食べずに長時間活動するため色々燃焼してくれているのではないかと思っています
不思議と,夜食の習慣は無いんですよね
 
 
このために夜型にしているわけでは無いですが,オマケですね(笑)
 
 
 
 
 
 
12:30 起きる
ご飯,家出る
--自習室へ移動--(洋書10m)
15:00~
一対一 2h
世界史論new 1h45m(中国史)
--休憩,プリンを買ってきて独りもそもそ食べる--
世界史特進復習 1h45m
--家帰る--
"言の葉の庭"を観る
math 1h
 
(6h40m...!)
 
これから風呂に入って
世界史の中国(,早く終わったら大航海時代)復習まとめ
 
 
です
2桁行くまでは寝ません~
 
 
→結局9h10mでした...4:50頃完全に日の出を迎えてしまったので寝ました
 
 
 
 
 
 
第1回レ試の優秀者貼り出しを見たんですが
 
もうダメだ消えたいと言って体調まで崩した友達が普通に総合で掲載されていて泣きそうでした(文系)
 
世界史40点超えってなんだよ....と
 
 
 
ただ掲載されているものされていないもの,話した時の感触諸々考えると(笑;)英国は多分自分と大して変わらなさそうでした
日本史はそもそも全体でも分散が小さそうですし(掲載最高点も40点でした)
 
(世界史で20点近く差をつけられているのが辛すぎますが)
 
 
自分の点としては,あと2点で国語だけ載りそうだったのが残念です^^;
まぁ,前回同日で載ったのに転落したということですが....
 
結局2月に合格点を取ればいいだけの話ではありますが,そんな人ばっかり見ていると聊かどころでなく辛くなりますね...
追いつかないと..
 
 
 
 
私のレ試の結果はこちら→
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
言の葉の庭,すっきりまとまってて良かったです!(45分)
君の名は。を絶対観に行くので,新海誠作品の予習のつもりで観たんですが,超良かったです
 
声優陣が豪華でした(笑)
 
 
欲を言うと秒速5センチメートルも観たいですが,これは普通の長さらしく迷い中...
早く起きられた日にご褒美で観ようかなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
東大受験生ブログランキング
 
 
良かったら投票お願いします_ _