20150908 53日目 夏休みend | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!










高2の夏休みが終わりました.....


宿題を出し終わるまで別の意味では終わらないんですがね^^;


明日台風(←初かもしれない絵文字)で学校が無くなったらあと1日増える....
急成長台風なので暴風域が無さそうなんですね




その前に台風名が英語ということに驚きましたが^^;
アータウ(etau?)で嵐雲だとか....














ざーっと自分で見返しても,今までで一番忙しい夏休みでした

文化祭準備が長引いたーとか
バンド数が増えて部活が多いーとか
バイトもあるーとか
色々あったわけですが


主な原因は遊んだからです(´・_・`)





来年は人の域を超えた生活を送るであろうので後悔は今はしないことにします...

高2の後期を頑張れば高3でひぃひぃ言うことも減るでしょうし...



来年は妹も高校受験なので家の雰囲気がどうなるのか怖いところです
高校受験も内申が有ったり推薦があったりで大変そうです













と,回想は終わりにして




10:00 起きる
11:00~12:00 10日なんちゃら(1h)
12:00~12:30 駿台2講予(0.5h)
図書館へ
14:00~17:00 事後レポ調(3h)
本屋さんへ
21:00~22:00 事後レポ書(1h)

現5.5h


これから 終わるまで事後レポ


6hは行きますね







夜ご飯以降の怠け癖が後期2015年残りの課題です_
















三角関数加法定理の和と積の公式が覚えられない..

たしか去年定期考査範囲だった時は半角と和と積はその場で導出するように諦めていた気がしますが...

10日なんちゃらで新しい導出法が書いてあったので,事のついでに3倍角までは覚えようと







図書館の前後で買い物しました

ノート買ってペン買って



本屋さんでやておき700と,ついでに速単上級CDも買いました


{0BEF201A-5F2A-4D09-8F2B-DC1E3BB720EA:01}


1題目はリンガと被り笑
河合塾なんですね..初めて知りました_








高い....500円で貸しまs(((


{BAEC0953-4C53-4D9C-8929-BB9516BAF050:01}








速単上級編,解説授業DVDも付いていました
















英語の課題は,リスニングの他小説の把握能力です

設定が読めないと焦り泥沼にはまるので_











 




行きたくない気持ちも強いですが,なんだかんだ楽しい学校がまた明日から始まります!(主に内職)

同時に文化祭シーズンですね




引退/退職まで,頑張りましょう