こんにちは。

安曇野ライアーの会です。

 

6月8日(土)に、池末みゆき先生のライアーコンサートを

安曇野市の碌山公園研成ホールで開催しました。

一昨年にもコンサートを開催した会場で、

ホールの窓から広々とした緑を眺めながらライアーを聴いていただけます。

今回もたくさんのお客様にお越しいただきました。

 

 

 

 

 

第一部は、池末先生と安曇野ライアーの会のアンサンブル。

1曲目は、「みかんの花咲く丘」を、

会場の皆さまと一緒に歌いながら演奏しました。

 

そのあと、バラエティに富んだ9曲を演奏しました。

途中では、会のメンバーの松尾さんが自作したライアーをお披露目し、

みんなで即興で音を重ねました。

とてもきれいな音のライアーです。

 

第2部は、池末先生のトークを交えたソロ演奏。

池末先生のこれまでの歩みを語られながら、

「祈り」や童謡などを演奏いただきました。

 

なぜ、池末先生が童謡などの日本の曲をメインに演奏されるのか。

その理由が分かり、とても興味深いお話でした。

また、ライアーの演奏とともに、歌ったり、詩を読み上げたりされ、

日本語の詩の世界を大切にされていらっしゃるのだと感じました。

 

コンサートにいらしていただく皆さまにとって、

穏やかで心やすらぐひとときになるような演奏ができればと願いつつ、

これからも、メンバーのハーモニーの響きを大切に、

よい演奏ができるよう、練習を続けていきたいと思います。

 

コンサートにお越しいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

安曇野ライアーの会