こんにちは。
久竜あずみ です。

 
☆はじめましての方はこちら☆
 
本日も、当ブログをご覧くださり
ありがとうございます☆
 
ーーーーーーーーーーーー

 

少し前に、こんな記事を、書きました。

 


 

思考が、おかしな方向に、

走りそうになる時。

 

そこから、意識をそらすことのできる、

意識をそらして、「集中」することのできる、

他の何かに、取り組むといいよ。

そんな、記事でした。

 

ーーーーーーーーーーーー

 

うーん。

思考が、まとまらないいぃ。

・・・何なんだろう?

 

ふと気づくと、

「それ、実現しちゃったら、困りますから!」

という方向に、意識が向いてしまっていて。

 

その度に、

「あああ、私!そっちじゃないでしょ!」と、

元に戻すようにしているけれど、

こればっかり、繰り返していると、

さすがに、疲れてくるよね。

 

そこで。

 

来ました、週末!

週末の畑作業♪

超絶、初心者だけど(^-^;)

 

これは、いちごの花。

隣に、つくし。

 

ニンジンの種をまいたり、

草取りをしていると、

段々と・・・

 

「・・・(無心)。」

 

はぁ。

いいよ、これ。

 

畑や野菜についての、説明を聞きながら、

座り込んで、作業をしながら、

心に、浮かんでくることは、

 

「いい天気だなぁ」

 

「陽の光、あったかいなぁ」

 

「植物って、賢いなぁ」

 

「あ、カエルだ!」

 

冬眠明けなのか、動きがにぶい(笑)

 

いつの間にか、

ぐるぐるしていた、おかしな思考は止まっていて。

作業に没頭していると、

何だか、楽しくなってきちゃって。

 

あぁ、こんなに近くで、カエルを見るのは、

どのくらいぶりだろう?

 

こんなに土に触れるのは、

どのくらいぶりだろう?

 

西日。

今年の桜も、もうじきおしまいです。

 

自然に、触れていることも、

いいのかもしれないな。

 

一人の世界に、

没頭することもあるけれど、

仲間と、集まって、

一緒に、作業していることも、

いいのかもしれないな。

 

静かに、湧いてきた気持ちは、

「ありがとう」。

 

思考が、落ち着いたところで、

さあ、今週も、頑張ろう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆あなたの「思い込み」を修正して、思いどおりの現実を創れるカウンセリングはこちら☆

 

 

☆お問い合わせはこちら☆