「女性の生き方を考える講座」で新しい出会い | シェアスクールスペース 東京・国立「リトマス」

シェアスクールスペース 東京・国立「リトマス」

東京・国立駅南口近く「シェアスクールスペースと仕事の教室・リトマス」を運営しております。

「講演者総合養成講座」を受講しはじめて間もない3月、「国立市公民館主催『女性の生きかたを
考える講座』のゲスト講師をお願いしたい」と依頼のメールを頂きました。
国立市在住の小さいお子さんをお持ちの女性を対象とし、学びを通して仲間づくりをすすめるという趣旨の講座だそうで、10回の連続講座のうち1回を担当してほしいということでした。

コーディネーターは大学の先生、その他の講師の方々もベテランの方揃い。そんな中で私は「これからの働き方を考える~地域で活動する~」というテーマで、受講者の方々が身近に感じられるお話を、ということでした。

子育てで仕事を中断したり仕事から離れた女性が、企業に戻る道の他に、私のように住んでいる地域で活動するという道もあるということを具体例と共に話せばいいのかな、と思いお引き受けすることにしました。

「講演者総合養成講座」では最終的に15分のスピーチを作り上げるのですが、公民館の講座の持ち時間は2時間。公民館の担当者の方との打ち合わせで、前半の1時間を私からのお話し、後半はグループに分かれて課題を話し合っていただく構成にすることにしました。

講座は5月スタート、私の出番の9回目は7月。「講演者総合養成講座」の卒業が6月ですから、その成果を見せる場を提供して頂いたとも言えます。



講座中は撮影禁止でしたので、準備中の写真。

「講演者総合養成講座」で作り上げた15分のスピーチを1時間に広げるのはそんなに難しくない、と教えていただいていたので、自分の経験談を多く入れるなどして工夫しました。
実は、私は大のあがり症で、人前で話すとき緊張しすぎて後悔することが多かったのですが、5か月鍛えられたおかげで、受講者の方々の反応を見ながら内容を微調整するなど、落ち着いて話すことができました。
後半はグループを作って、ご自分のこれからのキャリアプランを考えて発表しあっていただいたのですが、皆さん打ち解けてお話が盛り上がり、時間になっても話足りないご様子でした。

後日、受講者の皆さんの感想をお送りいただきました。
私が伝えたかったことが、聞いてくださった方々に届いていたことがわかり、本当に嬉しく、自信を与えて下さいました。

そして、受講者のみなさんが「リトマス」のオープニングの時、ベビーカーを連ねて来てくださったのです!
この方々との出会いが、これからの「リトマス」での活動の大きな力になってくれると思っています。