結局、やりたくないことをやらざるを得ない

肌に合わない、生理的に受け付けない、微塵も楽しくない仕事

自分の好きなことを追求したくてもその作業をしなければならないストレスで前向きな気持ちなんか持てない

在宅で、数日に一度ペースでその仕事が来る

どんなに楽しいことや趣味に打ち込みたくてもその仕事が来た連絡で一気に気分が最低になる

だから最初から気分が上がるような事をしないのが一番ダメージが少ない


在宅作業は好きだけどその仕事はめちゃくちゃつまらないし愛着もない

なにか指示をされても従いはするけどそれ以上の事はする気にならない

より良いものにするにはどうするか、なんて心底興味がないから

同居人が同居人兼上司

その同居人が取ってきた仕事の手伝い


協力したい気持ちはあるけど今の仕事だけは別格で肌に合わない


ふざけ半分で占いサイトで同居人と相性を占った時も「相手が私の様々なものを奪っていくかなり悪い相性」と言うような結果が出てた

全て信じた訳じゃないけど今は当たってると思ってる

プライベートで話すには楽しいけど仕事の上司としては個人的には最悪の人間性

私はすぐに満足な収入に届かなくても楽しいと思える仕事を少しずつ増やしたい

同居人はとにかく今は金を稼ぐ!金!金!金!で仕事を取ってくる

そしてしっかりやっている

そこは立派

けど私は今の仕事が生理的に無理

精神的に無理

虫嫌いが害虫駆除の仕事をさせられてるような噛み合わなさ

同居人はそこまで嫌いじゃないらしいが、私は拒否反応が出るレベルで無理

でも少しでもやりたくないこと、やる気が出せないことを吐露すると怒られる空気になる

少し担当作業を減らしてはもらったけど、私の代わりに上司がやってくれるようになったその作業のやり方を何故か私にまだ覚えさせようとしている

「常に作業画面は配信するようにしてるからさ」

「それを見てたらなんとなくやり方わかるかもよ」

「分からなかったら聞いてくれたらなんでも教えるから」

って言われても私としては許されるなら二度とその作業に関わりたくないから別に覚えたくなんかない

けどそのあとに

「別に完成品だけ見ればあなたと同じように出来るとか楽勝だとか思ってるなら私の作業を見なくてもいいけど」

とか言ってくるならもうそれは「圧」だろ


「見ない」選択しにたいしてめちゃくちゃマイナス思考の喧嘩腰で言ってきてる時点で実質「覚えろよ」「やれよ」って事だろ


その仕事がどうしても受け付けなくて、この仕事相手とどうしても仕事上のやり方が合わなくてストレスで、

それを同じ界隈の別の人(ベテランで働いてる先生)に愚痴の形でぶちまけたら「◯◯(自分)さんは相手に合わせて協力しようって努力をしてる?」だと

生理的に受け付けない仕事を心を殺して我慢してストレス押し殺してここ数年落ち着いてた自傷癖がたまに復活してもまだ手伝っている私のこれは努力とかいうものには該当しませんか?

しないんですか?

じゃあなんですかそのどりょくだかっていう綺麗事の権化である単語の意味ってのは

私がマイナスな事ばかり言う??

もう少し前向きな言葉にした方がいい???


なにかを踏み出して頑張る時って前向き云々の前にまずストレスや不快感や不満の原因を突き止めて言葉にして明確にして排除するところから始めないと駄目じゃないです?

花を植える花壇にはまずいい水だとか肥料だとか混ぜる前に雑草抜いたり余計なもの取り除く作業が先でしょ

私は言葉にしてデトックスしてから動く人間なんだ


嫌なものを嫌だと言えない人生から解放されたと思ったけど勘違いか

ずっとそうだったから自分にとって嫌なことを嫌だと言えるのは前に進むために必要な下準備で、それは今後の希望(笑)や夢(笑)を語る事より大事だと思ってる


そデトックス行為自体をマイナスな意味で捉えられる普通に愛されて育った人間とは分かり合えないね

元々その気はなかったけど貴方を理解者として頼ることはなくなります


結局なんも変わらない

生まれ直したい