あずきカフェ -29ページ目

あずきカフェ

八王子 京王線山田駅前 The駅前喫茶 あずきカフェ 音楽と本のある喫茶店

英語版だけど、子どもが初めて出会う言葉たち。


あずきカフェでお子様に読んでさしあげてください。


あずきカフェ


緑町の 工房みどりの風さんと


並木町の ぴゅあ さぽーとせんたーさんが


出展されます。


あずきカフェで大好評の焼き菓子を作られていらっしゃる


作業所さんです。


美味しいよ―!



あずきカフェ

手でつまめるお料理の本。


でも英語版。


でも、写真を見ているだけで幸せ。


あずきカフェで幸せになってね。


あずきカフェ

自分でも絵封筒を作りましょう。という本ですが、


ただ見ているだけでもすんごく楽しいです。


あずきカフェで楽しんでね。


あずきカフェ

とってもかわいいおはなし。


大好きです。


はっちゃん(妻)に教えてもらいました。


あずきカフェで読んでね。


あずきカフェ

今も必要な絵本です。


ていうか、今も必要なのが悲しい。


早く、過去にこんな絵本があったねと言われるようになってほしい。




核は、放射能は、爆弾だけではありません。


今も日本にたくさんあります。


放射能なんて怖くない人達が作っているのですね。


日本の過去や現状を知っていても放射能を作るのって、、、、。


私は怖いです。



十万年後に半減なんて、


未来の子ども達に生まれる前から勝手に重荷を背負わせているのですね。


未来の子ども達に身勝手に背負わせているのは、


放射能を作るのを止めさせない私。


自分が怖いです。



あずきカフェで読んでね。


あずきカフェ