この1ヶ月、パタパタ。
YouTubeでは、コメントしておりましたが、93の母が10月11日から脳出血で入院してますが、凄い回復力?で、来週退院になるかもしれません。
2、3ヶ月って言われてたんだけど^_^
母が入院してから、92の父が1人で住んでいるので、最低3回は、私が行ってます。
父を褒めまくってます😊
が、、、、、荷物が重過ぎたり、予定外に買い物に行かなければならなくなったり、しかも混んでて時間が経ち過ぎたり、父が鬱っぽくなって、やーーーーなことをいっぱい言い出すと、私の頭も次第にパニクリ状態に、、。
だいたい、自分のパニクリ原因がわかってきたので、なるべくそうならないように、洗濯は持って帰らず実家でする。買い物は計画的に。蒸し野菜とかやってるから、できあいのものを極力少量に。でも、父が食べたいっていうものは、買ってあげる(無理な時は無理という)。
今日は、時間ができたので、駆け込むように、癒し系、穏やか、優しい先生がおられる鍼灸整骨院へ
。
やっぱり、あたまがパニクってました😆
先生は、すべて、お見通しです。
いろいろ、アドバイス、いただきました^_^
そこで働いておられるかたとも、楽しくお話しました。
先生は、4時半に起きて、6時半には、院に着いて、朝のルーティーンをされてるそうです。
先生には、先読みをしないようにとも言われました。
褒めるのはいいこととか、いろいろいろいろ^_^
行って良かったー^_^^_^
生徒さんの紹介で行き始めた所です。
縁は奇跡です^_^^_^