本日5月30日、ポケモンgoのなんとかフェストが始まったようです。

街角ではサンケイスポーツが号外を配布し、いたるところでお面を付けた人達がスマホを片手に立ち止まり、ラプラスののぼり旗を掲げてるカフェには長蛇の列!

経済効果が数十億の予想は当たってるかも。



5月25日、八幡平ドラゴンアイが開眼するかも?と、また休みにしてましたが、ダメそうなので被写体を替えてお隣の山形県朝日町の椹平の棚田に行くことにしました。

仕事を終えてから2時間ほど🚗走らせて、すぐ近くの道の駅で車中泊。

翌朝3時起き、目的地には1時間前には行けるように計画しました。やはり朝日と棚田は絵になるから想像を膨らませて就寝。


翌朝は2時45分起床、30分ほどで道の駅を出発。10分ほどで到着🚗

昨年の昼間に来たことあるので迷うことなく着きましたが誰も居ない。

ラッキー!三脚を設置するために薄暗いなか棚田を見ると、アレ?



なんだ?




水張ってないとこあるぞ!


これはまだ全部の準備が終わってないのかな?



それとも人手不足や高齢化のために棚田を減らしたのかな?

どちらにしても来た意味が無くなってしまったよ(泣)
四ヶ村でも同じだったからな。これはこれで仕方ないんだろな(泣)とはいえ、ショック(TдT)

日の出まで待機して確認するか迷ったけど、確認したからって思い描いた写真は撮れないのは確実だし、その時間がもったいない。

望遠も持って来てるから野鳥の営巣を確認しに行く予定にもしてたけど、またハズレたらシャレにならんから確実な場所へ行くことに。


だけど遠いんだよな(^_^;)


朝日町から1時間40分、帰り道は3時間🚗



何十回も行ってるけど、予定変更して行ったことないからね。帰り道を考えるとちょっとね(^_^;)




しかし何もしないで帰るわけにはいかん!なんのために来たんだかわからんからね。



てなことで、予定外ですが遠征して毎年恒例のアカショウビンを狙いに行くことにしました。朝日町からは月山道路を通って1時間40分くらいで着くので、椹平を早朝4時過ぎに出発🚗🚗



朝から疲れる行程になったな(^_^;)と思いつつも🚗🚗


ここで異変に気付く。晴れの予報だったのに鶴岡に近付くほど雲や霧が多くなってさらに雨


マジかよ~(泣)

予報では日本晴れのように言ってたのに(●`ε´●)帰るか?と思ったが今さら戻ってられん!
行ったれ🚗🚗


予定通り到着するが、やはり曇りで撮影ポイントは霧!

マジかよ~。

溜息混じりでポイントに向かうと、すでにヤツが居た!


気持ちは慌てながら、ユックリ近付くと二人のカメラマンが居たけど、毎年見る方達とは違うな。地元の人が居ないなんて信じられん!


毎朝来るはずなのに!




??なんで?

考えてる間にヤツが居なくなるかもしれない。

とりあえずアカショウビンを撮ってみると、やっぱりな(TдT)


暗いし霧のせいでマトモな写真は撮れない(TдT)





気持ちは(TдT)ながらそれでも撮る📷やっぱり(TдT)
ふと思うとずっと止まったままのアカショウビン。

10分くらいは止まったままでした。

そのあとも来てくれたけど、10分くらいは止まったままで嬉しいけど、霧が晴れないからマトモな写真は撮れないので無駄うちだ(^_^;)


天候変わるのを待つのみ。


そう思ってたら今度は2匹で登場!

私が来たときには代わりばんこはあるけど、2匹同時は初めてみた〜😆






でも、せっかくの2ショットがこんな絵になるなんて(TдT)

2ショットにしては離れてるな。まだ付き合ったばかりか?


それともこれから?

オスかメスかもわからん😖


そんなことは置いといて、風向き変わると少しは晴れるけど写真はダメ(^_^;)



だいぶ良くなったのは8時過ぎたころ。






それでもこんなのが精一杯(^_^;)


霧が晴れたのはいいけど、ちょっと暗い(^_^;)もうちょい光がないとな。






ISO出来るだけ上げたくないから1/60でやっと撮れたな。三脚は必須だな。

カエルも捕まえてたけど、なんでか知らんがまたピンボケ(TдT)


なんでかな~。


チャンス!と思うから力が入り過ぎるのかな?

未だにマトモなの撮れたことないよ(泣)



このあと10時まで居たけど、出て来なくなったから早めに退散。いつもなら別の場所にも行くとこだけど疲れた次回に持ち越しに(^_^;)



帰りはひたすらドライブ🚗🚗🚗


と、思ったけど腹減った(^_^;)

簡単にお腹を満たすために道の駅で天ぷら蕎麦を食べたら睡魔が(-_-)zzz


30分ほど仮眠してから🚗🚗🚗


そのあとも休憩入れつつゆっくり🚗🚗🚗

仙台市に着いたのは2時頃。ちょっとだけ元気回復したので、青葉山にカイツブリとコサメビタキの営巣を確認しに寄り道したら、数年振りにウォッチャーのおばあちゃんと再開したら長話になってしまった(^_^;)


写真もとらずに長話し過ぎて家に着いたのは五時近くに(^_^;)


次回は連休にしてみっちりアカショウビン狙いで行く予定です。


その前にサンコウチョウ撮らないとね。




あれは2年前、📷仲間のおじいちゃんが撮ったキツネの写真を見せられてから私も撮りたい!と思ってたけど、遠くの畑に走り去る姿を撮るのが精一杯でした(^_^;)

キツネはカワセミと同じで結構身近な存在と言われるけど、カワセミのようには見かけないんだよね。

そう思ってた矢先、ときどき出現する場所でセッカとホアアカ、干潮なのでシギチを狙いにいくと何やら葦原のなかに居る!

双眼鏡を覗くと、キツネじゃん!!!


興奮しました!




かなりの距離なのでどうしようか考えてたら、葦原のなかに消えたので身をかがめて障害物をブラインド代わりに距離を縮めて息を潜めていると、今度はちょこちょこと動く者が!なんと子狐です。



ブラインド代わりの障害物はなんの役にも立たずに気付かれました(^_^;)





お母ちゃんはこんな感じ。




2匹揃ってコレ。




そのあともコレ!てなことで一旦は離脱しました。

まだまだ未熟者だと実感しましたよ(TдT)


離脱したあとは干潟の反対側で座ってたら親キツネは茂みの中へ、子狐は周辺をウロウロしてるので座ったまま子狐を狙ってましたが、子狐も茂みの中に入ってからは動きがなくなりました。

どうやら休憩に入ったようなので、コチラも帰ることに🚗


家帰ってワクワクしながらモニターで見てみると、(TдT)(TдT)


なんかピンがあまい!

距離があったから超望遠域の400mm以上を多用したので大気の影響をモロに受けたようです。特に子狐がウロウロしてる後半の写真は全滅(TдT)


前にもタゲリとか撮ってたときにもあったんだよね。気温高めだから余計に水蒸気がな(^_^;)


は〜(TдT)

深い溜息しか出ない(TдT)

こればかりはどうしょうもないから諦めるしかないけど、ショックは大きいよ。
ウジウジしてても仕方ないから切り替えて次は何撮るか📷