人生が思うようにいかないとか
落ち込んだり体調不良に悩まされることありませんか?
それもしかして発達障害かもしれません。
多動が目立っていなくて
忘れ物抜けが多い私は50歳になってから診断に至りました。
発達障害だと気がつかなくて悶々としていると
問題解決の道になかなか進めないです。
そこで女性の発達障害の方が診断が遅れる
理由をお伝えします。
多動が目立たない人
多動といっても貧乏ゆすりや爪噛みなど
それとなく多動だったりします。
私も待っているのが嫌で
コンビニで時間を潰してバスに乗り遅れる
ということがありました。
じっとしているのが嫌なんですね。
駅で待つのが嫌だからギリギリの時間で出発する
それが遅刻が多くなる原因でしたね。
仕事が遅い人ミスが多い人
発達障害の人は処理速度が遅い人がいます。
仕事が遅い能力が低い自分のせいだと思われがち。
ワーキングメモリーが少ないせいで少しずつ遅くなり
仕事が終わる頃には1,2時間違うみたいな💦
時間で給料が支払われているから
本当にプレッシャーでしかないんです。
通常の人より時間がかかるので
焦って速くしようとして
ミスを多発させることになってしまいます。
仕事に慣れるのが遅い人
発達障害の人はですね
環境になかなか慣れないんです。
これもワーキングメモリーが低くて
仕事を覚えられないことだったり
マルチタスクが苦手でメモが取れないとか
集中できる環境でないと覚えられない
またこだわりが強くて想定外の事に
対処できない、そういう特性から来ています。
私はいつも新しい職場に行くと
なんでここマニュアルないのか
新しい職員へのオリエンが親切じゃないとか
そうやって会社(病院)に不満を感じてたんですね。
もちろんその面もあったのかもしれないんですけど
自分の能力の問題もあったんだな
っていう風に振り返り思います。
学校の勉強ができた
そして最後は学校の勉強ができていたっていうのがあります。
小さい頃から忘れ物あっても勉強ができていたので
学生時代ひどく困らなかったというケースですね。
もちろん暗記科目は苦手だったと思います。
人によっては社会人になるまで親が忘れ物
をしないように親が管理しているという場合もあります。
それが社会人になった時に大人だからということで
管理されなくなって困るケースというのもあるんですね。
学校の勉強というのは
ある程度時間をかけて覚えることができますけれども
社会人になってから仕事をやりながら覚えるというのはというのは
またちょっと違う能力なんですよね。
社会に出てからあれこれやばいかも
みたいな感じになってしまうということがあります。
私は看護師として働いていた時には
さすがに医療事故になるような忘れはなかったんですけれども
いろいろミスって冷や冷やしてました。
処置を忘れて申し送りの後に行ったりとか
処置に必要な物品を後から取りに行ったりとか
申し送りの時間にあれをやってなかったみたいな
そういうことがたくさんありました。
つまりおっちょこちょいな人だと思われて
厳しい先輩や後輩から冷たい視線で見られる
そして自信を失っていました。
今日は
発達障害で診断が遅れるケースの特徴をお話ししました
人生がなかなか思うようにいかない体調が悪い
それはもしかしたら発達障害かもしれません。
発達障害かなと思ったら専門の病院で検査をしてもらって
ください。専門の病院は非常に混雑しているので
気長に自分の特性を知る機会を作っていたらと思います。
これからも発達障害の方に有益な情報や
私の経験なども織り交ぜてお話していきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
一緒に幸せになっていきましょう!
相談・お問合せは→田中あずさ公式LINE